学んだことを講義内で実践
エイベックス・エンタテインメントに4月に新設された戦略プランニングユニット。ここは、これまで属人的になっていた企業のエンターテインメント活用を支援する部署だ。企業ブランドのコンセプトを伝えるために、適切なタレントをアサインし、オリジナル楽曲を制作するなど、プロモーションのコンサルティングを行っている。
エンターテインメントの知識はあるものの、新部署ということもあり、プロモーションに関するノウハウが蓄積されていない。同部署の石橋智さんは「エンターテインメントはインターネットを通して拡散します。そこで、デジタルを活用したコミュニケーション戦略を学ぶことは必須だと考え、『Web&広告プランニング講座』の受講を決めました」と話す。
受講した中では、博報堂ケトル 嶋浩一郎さんの講義が特に印象的だったと石橋さん。「これまでも生活者に関心を持ってもらえるように、PR戦略を立ててきました。しかし、それぞれのメディアの構造や特徴を理解することで、どうして効果的と言えるのか具体的に説明できるようになりました」。加えて、座学だけでなく企業のオリエンテーションを受け、プランニングする実践的な講義が実務にも活きている。
「座学の講義は、話を聞いた際にはわかった気持ちになるのですが、いざ実務に落とし込もうとすると上手くいかないことがあります。講義内で実際の企業の課題を解決する戦略を考え、その企業の担当者からフィードバックを受けたことで、実務にそのまま応用できています」。
部署ができてから、まだ1年も経っていないが、エンターテインメントのノウハウは他社にも引けはとらない。今後は、チームワークを高め、企業のエンターテインメント活用をより多角的に支援したいと考えている。
「Web&広告プランニング講座」でした
メディア構造の複雑化に加え、クライアントや生活者のWebリテラシーが向上し、人の心に響くキャンペーンの実施が難しい現在。それを打開するため、有名な企画を取り入れたとしても、結果的には単なる劣化版となり効果は期待できません。そこで、本講座ではスタープレイヤーから、考え方を学ぶことに力点を置いています。今よりもう一段、二段上のプラニングスキルを身に付けたい方、必見の講座です。
<次回の開講のご案内>
講義日程:2019年11月28日(木)全10回
講義会場:東京・南青山周辺
受講定員:40名
※定員になり次第募集締め切り
詳細はこちら
株式会社宣伝会議 教育事業部
E-mail:info-educ@sendenkaigi.co.jp
TEL:03-3475-3030
FAX:03-3475-3033
受付時間:9:00-18:30(土・日・祝除く/FAXは24時間受付)
新着CM
-
広報
旅行系インフルエンサーに聞く、「観た人に足を運んでもらう」動画づくりの3ステップ
-
クリエイティブ
なかねかな。ら、SNSで話題の人物を起用した「#ラインモの大クセ到来ンモ」の狙い...
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
チラシ利用に関する意識調査 小売提供アプリが新聞折込に次ぐ情報収集ツールに
-
クリエイティブ
リサイクルに留まらない新サイクルを構築 三井不動産「KISARAZU CONCE...
-
AD
マーケティング
「集客」が目標のデジマはたこつぼ化する! Macbee Planetが提唱する「...
-
広報
豊橋市、ヤングケアラー支援者向けのガイドブック配布
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
広報
社会からのメッセージを反映した広報活動を—「企業広報賞」表彰式開催
ランキング
- ランキング作成中です。