ヤフーのスポーツ部門であるスポーツナビは12月18日、「スポーツPRカンファレンス」を開催した。スポーツナビは従来のスポーツ報道メディアにとどまらず、プラットフォーマーとして、スポーツ界全体の発展に寄与したいとの考えを持っており、スポーツ団体の競技を超えた情報共有や交流ができる、横のつながりを創出する場として、本カンファレンスを企画している。カンファレンス内では、各団体が1年間で行ったPR事例を表彰するアワードの結果も発表された。
アワードの実施は今回が初。スポーツナビがプロ野球、サッカー、バスケットボール、ゴルフ、バレーボール、ラグビー、陸上、アメリカンフットボールなどの競技団体から、各クラブで今年のうまくいったPR施策を募集した。
賞の選定はスポーツ庁・鈴木大地長官、元全日本女子バレーボール選手の大山加奈氏、はじめしゃちょー、楽天イーグルスの立ち上げに参画したヤフーの小澤隆生氏、月刊「宣伝会議」編集長の谷口優がそれぞれの視点で1点選出する形で決められた。審査の結果、茨城ロボッツ、北海道コンサドーレ札幌、ツエーゲン金沢、埼玉西武ライオンズ、日本ラグビーフットボール協会の5作品が選出された。
また当日、カンファレンス参加者による投票が行われ、埼玉西武ライオンズが最優秀賞に選ばれた。
新着CM
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
AD
広告ビジネス・メディア
「タレントリスト」が見据えるタレント起用コンテンツの未来
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
AD
特集
広報担当者のためのサイト翻訳入門
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転