東京2020オフィシャルサポーターであるヤフーは、2月1日より渋谷駅 ハチ公前広場と渋谷駅地下道壁面にて、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)に関する屋外広告を掲出した。
「東京2020を予習しよう。」をコンセプトにした本広告は、“2020”と入力された検索窓の上部に、「大会で一番お金がかかる競技って何?」「来日した選手にお土産はあるの?」など、ユーザーが気になる大会の疑問を併記。検索行動を促し、大会機運醸成に貢献したい考えだ。
ヤフーは、昨年5月、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京2020スポンサーシップ契約を締結しており、「Yahoo!検索」をはじめとする自社のプラットフォームを通じ、大会観戦者に役立つ情報などを提供する。
新着CM
-
クリエイティブ
新世代アーティスト・Rin音が出演 ノイズをかき消すSoundcore新製品CM
-
広告ビジネス・メディア
誌面、イベントでつなぐ 根底にあるのは「相互送客」の考え方
-
広告ビジネス・メディア
多様なジャンルのカルチャーを発信 読者とのタッチポイントをいかに拡張するか
-
販売促進
ユニクロ、キャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay」の提供を開始
-
AD
広告ビジネス・メディア
オンラインイベント、EC始動で読者との絆を深めメディア特性を生かしたコンテンツで...
-
広告ビジネス・メディア
三が日のテレビ総世帯視聴率が過去10年で最高に 生活者のメディアへの接し方も変化
-
広告ビジネス・メディア
広告・パッケージの表示ミスを回避するのは「校正」ではない!?
-
クリエイティブ
板チョコに迷路?明治「チョコレート大作戦」で18種の限定パッケージ
-
特集
広告・マーケティングの視点でレポート CES2021