サンケイリビング新聞社(ライザップグループ)は3月27日、こどもりびんぐ(東京・千代田)に母親向け無料情報誌『あんふぁん』『ぎゅって』に関する事業を譲渡する契約を締結した。こどもりびんぐは小学館集英社プロダクションの子会社で、運営主体の移管完了は2020年秋ごろを予定している。
『あんふぁん』は幼稚園児とその母親向けの情報誌で2001年創刊、全国10エリアで71万4800部を発行。『ぎゅって』は働く母親向けで2017年に創刊、首都圏・関西・東海で 34万3200部発行している。配布先である幼稚園や保育園を通じ、園児を持つ親にも手渡しされる仕組み。こどもりびんぐは『めばえ』『幼稚園』『小学一年生』にこの2誌を加え、計5媒体を発行することになる。
両社は2019年12月から、現代のこどもたちの実像を明確にするための「こどもりびんぐプロジェクト」を開始。今回の譲渡は、その取り組みをさらに加速させ、より広いマーケティング事業を展開していく狙いがある。外部パートナーとも連携し、商品やイベントの企画開発も行っていく。
本件に関して、小学館集英社プロダクションは「長年にわたり醸成された乳幼児の教育や子育て・保育ノウハウを最大限に活用し、全国の子育てママたちを応援するとともに、将来の社会を担う子どもたちの健やかな成長を支える」とコメントを発表している。
新着CM
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
販売促進
通信教育が2ケタ減 5月度の通販売上高
-
人事・人物
メディアドゥ、出版ソリューション事業担当(22年6月24日付)
-
広告ビジネス・メディア
伊藤忠、AKQAと合弁 共同でコンサル事業
-
クリエイティブ
PRプランナー流のコピー発想法/中野仁嘉(博報堂・TCC賞2022最高新人賞)
-
AD
イベント・セミナー
「日本の製造業DXはどこまで進んでいるのか」デジタル奮闘記セミナー開催
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
広報
ロゴ一新し、ロングセラー商品を改名 ユーハイム100周年のリブランディング
-
人事・人物
ナルミヤ・インターナショナル、デジタル推進室を新設(22年7月1日付)