統計分析システム分野においてITプロダクトを開発するサイカは10月23日、独自の広告調査・研究レポート「企業の広告宣伝担当者209人に聞いたテレビCM出稿のDX化に対する意識調査」の結果を発表した。
本調査はテレビCM出稿におけるDX化の現状と今後の見通しを明らかにすることを目的に、テレビCMやインターネット広告の出稿を担当している企業の広告宣伝担当者209人に対して実施されたもの。
〇最もDXが進んでいないのは「出稿・運用した結果の振り返り」
調査によると36.8%の回答者が、最もDXが進んでいないプロセスとして「出稿・運用した結果の振り返り、戦略戦術設計のアップデート」と回答。次いで「出稿・運用」(29.2%)、「戦略戦術設計」(28.7%)と続き、約3割が「DXが進んでいない」と回答した。
さらに今後、数年間でDXが進むと考えられるプロセスとして最も多く挙がったものも、同じく「出稿・運用した結果の振り返り、戦略戦術設計のアップデート」で62人が回答。次いで、「出稿・運用」が49人、「実行プラン作成」が42人と続いている。
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
AD
マーケティング
パーソナライズ×D2Cで成長するSparty 顧客満足度向上の布石はデータ環境強...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
販売促進
企画のきっかけはSNSの声、アサヒ飲料がカルピス飲み放題の自習室を提供
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント