住友商事は11月24日、アートプラットフォーム事業およびアートコンサル事業を展開するThe Chain Museum(ザ・チェーンミュージアム、以下「TCM」)へ出資することを発表した。
この取り組みは、住友商事の社内起業制度「0→1チャレンジ2019(ゼロワンチャレンジ2019)の中で発案されたアイデアが契機。TCMへの出資を通じ、アート思考を活用した個人の内面的な動機に根差した発想や顧客の感性にアプローチした新たな価値の提起と、デザイン思考を活用した顧客ニーズに対する課題解決を掛け合わせることで、独自性および競争優位性をもったビジネスモデルの創出を目指す。
TCMは、スープ専門店「Soup Stock Tokyo」などを展開するスマイルズ 代表取締役社長の遠山正道氏と、クリエイター集団PARTY CCOの伊藤直樹氏の共同出資で2018年に設立。「リアルとデジタルを相互に駆使し、アートやアーティストが世界と直接つながることを希求する」ことを目的とし、アート作品のEC、アーティストとユーザー間のSNS、美術館やギャラリーのチケット購入・オーディオガイドなどの機能をもつWebアプリケーションサービス「ArtSticker」を提供しているほか、ホテルや商業施設などへのアートコンサルティングを行っている。
両社の取り組みの第一弾として、住友商事グループが手掛けるショッピングモール「テラスモール湘南(神奈川)」での地域文化に根差すアート作品を通じたコミュニケーション展開や、住友商事の出資先であるジュピターテレコムのアート関連事業との協業検討を進めていく考え。
新着CM
-
人事・人物
バイク王、マーケ部門を新設 デジタルプロモ部門を廃止
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
広報
日大アメフト部の薬物問題における、危機管理広報の2つの問題
-
マーケティング
第三者目線でアカウントを運用しSNS施策の目的や分析指標を明確にする
-
販売促進
心臓ではなく“百円” を捧げる? 『進撃の巨人』コラボで全28種のアテレコ広告展...
-
広報
ネット資産の異常に備えた準備を
-
特集
「宣伝会議賞」特集
-
広報
仙台市、市内外向け「スーパーアプリ」構想 24年3月に開始…順次機能追加
-
広報
創業30周年で実施したアスクルのコーポレートサイトリニューアル