横浜DeNAベイスターズは1月12日、新たなコーポレートアイデンティティ(以下、CI)として「心を打つ野球。」を制定した、と発表した。
同球団は2020年12月1日で日本野球機構に参入が承認されてから10周年を迎えたことをうけ、新たなCIを策定。2021年を第2の創業と位置付け、過去の歴史を大切にしながら、さらに未来志向の企業になることを目指す。
さらに新CIのもと、ミッション、ビジョン、行動規範も新たに制定。スポーツ界のトップランナーを目指し、100年先も野球文化が続くよう、横浜・神奈川の地で、ファンとともに感動を分かち合えるような取り組みを続けていくとしている。
また、周年プロジェクトとして「横浜DeNAベイスターズ 誕生10周年プロジェクト」も発足。神奈川県の小学校および特別支援学校に通う約46万人の子どもたちに、10周年記念ロゴマークをあしらったYDBギフトバッグ(ナップサック・フェイスカバー・ミニタオルのセット)をプレゼントするという。
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
AD
マーケティング
上手い、下手は関係ない 誰でも内製できるこれからの動画制作
-
特集
ブランドセーフティからスータビリティへ デジタル広告品質とコンテキストターゲティ...
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」