資生堂のボディケアブランド「SEA BREEZE(シーブリーズ)」は、同ブランドの展開するプロジェクト「#シーブリーズど青春にやりたい100のこと」の一環で、「『1人の高校生に捧げる、ど青春スペシャルLIVE』by SEA BREEZE」を開催した。
「#シーブリーズど青春にやりたい100のこと」は、全国の中高生から募集した青春を全力で後押しするプロジェクト。コロナ禍で中高生が思い描いた「青春時代に絶対やっておきたいこと」をTwitterで募集、投稿から100個の“ど青春”を選び、応援する。選ばれた一部については、実際にさまざまなインフルエンサーやアーティスト、CMキャストとともに、実現のサポートを行っている。
今回開催された「『1人の高校生に捧げる、ど青春スペシャルLIVE』by SEA BREEZE」は、実際に同プロジェクトで寄せられた夢「緑黄色社会のライブに行きたい!!」を実現するべく実施されたもの。
スペシャルサポ-ターとして人気アーティスト緑黄色社会が協力し、高校生のアカネさんたった1人のためにヒット曲「Mela!」や2021年のSEA BREEZE CMのための書き下ろし楽曲「これからのこと、それからのこと」を含む全4曲を披露。MCトークも実施した。
ライブの様子はYouTubeにて、6月28日19時から視聴可能。緑黄色社会の書き下ろしたCM曲を初公開する。
緑黄色社会のボーカル長屋晴子さんは今回のライブについて、「ライブをたくさんしてきて、毎回一人ひとりに届け、という想いでいるのですが、『目の前にいるたった一人に届ける』という機会はなかったので、今日はその想いを具現化できた日だったと思っています」とコメント。
今回のプロジェクトで自身の夢を投稿したアカネさんは、「明日からの日々も強く生きていこうと強く思いました」とライブの感想を話した。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
AD
マーケティング
丸亀製麺のTVCM、重視するのはCスコアと連続注視秒数
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定