グレイワールドワイドは7月1日付で、CCO(Chief Creative Officer)に多賀谷昌徳氏が就任すると発表した。
多賀谷氏は1998年、コピーライターとしてキャリアをスタートし2012年、クリエイティブディレクターに。
ファブリーズ、パンテーン、レノア、プリングルズなど、P&Gを中心に数々のブランドキャンペーンを開発してきた。
最近の代表作は「Hankograph/WILDAID」「#PrideHair/PANTENE」。
TCC最高新人賞、ACCゴールド、クリエイター・オブ・ザ・イヤー・メダリスト、D&AD2020 Yellow Pencil、The One Show2020 GOLD、Cannes Lions、New York Festivals、Spikes Asia、ADFESTなど国内外の受賞多数。宣伝会議クリエイティブディレクション講座でも講師を務める。直近ではD&AD2021アニメーション部門の審査も手がけた。
多賀谷氏は就任にあたり、次のように抱負を述べている。「生活者のインサイトが、変わった。ワークスタイルが、変わった。企業やブランドが、市場での存在意義だけでなく、社会での存在意義を求められる時代になった。ここから先、我々は何を考え、どう動くか?GREY Tokyoは?僕自身は?本質が問われる今を、かつてないチャンスの時と捉え、チームとともに楽しみたいと思っています」。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
AD
クリエイティブ
“越境”できるクリエイティブ力を養える環境 なぜDroga5 Tokyo/Acc...
-
AD
特集
データを活用して、ビジネス施策を動かす―アユダンテ
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題