ライブエリアが手掛けた案件のひとつ、クロックス「Jibbitz Charm Personalizer」。Webサイトの国際賞「Webbyアワード2020」では、ショッピングサイトカテゴリーで公式推薦(Official Honoree)に選ばれた。公式推薦は、受賞(Winner)、受賞候補(Nominee)に次ぐ名誉賞。
電通グループは7月7日、米PSFweb社の事業「ライブエリア(LiveArea)」を買収することで合意したと発表した。ライブエリアはeコマースを中心にWebサイト、コンテンツ制作や広告運用など、顧客体験マネジメント(CXM)を担う企業。マーケティング・テクノロジーなどで構成する事業領域での売上総利益を伸ばす狙いがある。
【関連記事】R/GAが掲げた今後9年間の事業コンセプトとは
ライブエリアは、電通グループが海外展開するうちの1社で、データマーケティング会社のマークル(米メリーランド州)の傘下に入る。買収金額は2億5000万ドル(およそ276億円)。ライブエリアの2020年4月1日から21年3月31日までの単体売上高は約8500万ドル(およそ94億円)だった。
電通グループは「カスタマートランスフォーメーション&テクノロジー(CT&T)」と名付けた領域での収益を伸ばそうとしている。CT&Tは、マーケティング・テクノロジーや、コマース、システム・インテグレーションなどの事業で構成される領域で、21年度第1四半期時点では、連結売上総利益のうち、29.1%をCT&T領域の事業が占めている。24年までの中期経営計画では、CT&Tの比率を50%まで高めるとしている。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
「顧客第一が電通の利益に」歯車なぜズレた 調査委が報告書
-
広報
川崎市多摩区、SNSアンバサダーの任命式 地元住民がPR
-
AD
宣伝会議
味の素、パルコなど登壇。マーケティングの最新情報をお届けします。
-
広報
東急不動産とNTTグループ、利便性とサステナ両立のまちづくりで協業
-
クリエイティブ
札幌コピーライターズクラブ「SCC賞」 2023最高賞は池端宏介氏に
-
AD
クリエイティブ
スパイス、経営統合で新体制 映像・xR など包括的なクリエイティブを提供へ
-
マーケティング (コラム)
花王で実践!「提案型営業の基本活動の3点セット」で高校図書館の陳列を改革
-
マーケティング
キユーピーの食育プロジェクト「#ごちそう写まチャレンジ」始動
-
特集
CMO X