東京電力エナジーパートナー(EP)は10月1日付で、顧客体験(CX、Customer Experience)や営業品質の向上を目的に、「CX向上室」を設置する。室長は東電EPの秋本展秀社長が務める。
東電EPは2020年、21年と不適切な営業行為、電話勧誘販売があったとして、続けて問題が指摘されている。CX向上室は営業品質管理担当と、顧客からの意見を集め、分析するCS(顧客満足)推進室を統合し、商品やサービスの開発、業務設計・運営の実施、評価手法などの整備に取り組む。
東電EPはことし6月25日、料金について虚偽の説明をして電話勧誘販売を行ったとして、消費者庁から業務の一部を停止するよう命令を受けていた。2020年9月にも経済産業省の「電力・ガス取引監視等委員会」から業務改善命令を出されている。
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
AD
広報
サステナ経営に不可欠の企業のメディア化とは インフォバーンが解説
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」
-
特集
買い物の“体験”を向上させる最新店舗DX