【前回コラム】「世界で活躍する日本人マーケターの仕事(パナソニックセールスベトナム 高橋俊介さん)後篇」はこちら
ユニクロUSA
プロダクトマーケティング & コミュニケーションディレクター
武井祐治 氏
サイバーエージェントのインターネット広告部門にてブランド戦略事業の責任者、日本コカ・コーラへの出向などを経て、2015年にユニクロに入社。グローバル、日本双方のデジタルマーケティングの戦略立案、実行をリード。その後、商品マーケティングに異動し、ボトムス、インナー両部門のグローバルマーケティング責任者として、ヒートテック、エアリズム、ブラトップ、感動パンツなどを担当。2020年よりユニクロUSAに赴任し、プロダクトマーケティング & コミュニケーションディレクターとして、米国でのマーケティング全般をリード。
サイバーエージェントを経て、ユニクロでデジタル/商品マーケティングを担当
—ユニクロUSAに赴任されるまではどのようなことに携わっていたのですか?
ユニクロ入社前は、サイバーエージェントでクライアント向けに、インターネット広告を中心としたデジタルマーケティング支援をしてきました。その後、2015年にユニクロに入社。グローバルデジタルマーケティング部門で、自社商品のデジタルマーケティングをどうグローバル、そして日本で展開していくかの戦略を立案し、実行を担ってきました。
ユニクロのマーケティング部門は、商品マーケティング部門と、その商品マーケティングを支援するソリューション部門で構成されています。商品マーケティングは川上に近い役割で、マーチャンダイジングのチームと議論して商品のコンセプトを決めるところから始まり、販売目標に基づくマーケティング計画、さらにコミュニケーション全体のフレームワークを設計します。その後、ソリューション部門である、PRチームやデジタルマーケティングチーム、インストアマーケティングチームなどのチームと連携して実際の実行プランをつくり実施していきます。
当初はグローバルデジタルマーケティング部門にて、ソリューション側の立場で実行プランの最適化を目指していたわけですが、デジタルのソリューションだけでは本質部分は変えられない、根本から変えていかないと価値は最大化できないという思いを感じていて、業務を通じて元となるところを変えていきたいとずっと訴えていました。「そんなことをいうなら商品マーケティングも含めて両方やってみたらいいのでは?」と当時の上司が言ってくれて、2017年からは全社のグローバルデジタルマーケティングをリードしながらボトムス部門の商品マーケティングを担当することになりました。
ボトムスの商品マーケティングと全社のデジタルマーケティングを兼務していたところ、今度は商品カテゴリーの垣根を超えた全社のシーズン戦略に関わってほしいとの話が。シーズン戦略とは、年間のどのタイミングでどの商品に注力して、ユニクロ全体のブランディングと、各商品のマーケティングを両立させていくかを考える全社の事業戦略のようなものにあたります。
このタイミングでデジタルマーケティング領域はメンバーたちに任せて、全社のマーケティング計画立案と商品マーケティングの専任になり、ボトムスとインナー部門の商品マーケティング責任者として、グローバルと日本におけるヒートテック、エアリズム、ブラトップ、感動パンツといった商品のマーケティングを商品マーケティングチームのメンバーたちとリードしていきました。
「世界で活躍する日本人マーケターの仕事」バックナンバー
- 世界で活躍する日本人マーケターの仕事(アダストリア上海 小澤隆行さん)後篇(2021/9/16)
- 世界で活躍する日本人マーケターの仕事(アダストリア上海 小澤隆行さん)前篇(2021/9/09)
- 世界で活躍する日本人マーケターの仕事(ユニクロUSA 武井祐治さん)後篇(2021/9/06)
- 世界で活躍する日本人マーケターの仕事(パナソニックセールスベトナム 高橋俊介さん)後篇(2021/8/26)
- 世界で活躍する日本人マーケターの仕事(パナソニックセールスベトナム 高橋俊介さん)前篇(2021/8/23)
- 世界で活躍する日本人マーケターの仕事(ウォルト・ディズニー・カンパニー 加藤匡嗣さん)後篇(2021/8/06)
- 世界で活躍する日本人マーケターの仕事(ウォルト・ディズニー・カンパニー 加藤匡嗣さん)前篇(2021/8/04)
新着CM
-
販売促進
ファッションとフィットネスの融合空間 表参道ヒルズにLÝFT GÝMオープン
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
広告ビジネス・メディア
博報堂DYMP、ChatGPTを活用した広告・メディア効果シミュレーションを研究
-
広報
ジャニーズ問題、広告主はどう向き合うべきか タレント事務所の不祥事とジレンマ
-
クリエイティブ
The One Show 2023部門賞を紹介【前篇】 2部門受賞は「Morni...
-
AD
マーケティング
FRACTAが推進する、 新時代の「ブランド成長支援」 ―「FRACTAインター...
-
クリエイティブ
バスケがしたくなる屋外広告 バスケW杯開催100日前にあわせて掲出
-
クリエイティブ
クボタ「KUBOTA FUTURE CUBE」に最高賞 日本BtoB広告賞発表
-
AD
特集
成長企業の人材戦略