墨田区は9月14日、「錦糸町パルコ」に期間限定店舗(ポップアップストア)を出店した。区を代表する商品として認定してきた「すみだモダン」認証商品約200点のうち、18点を展示、販売する。商品だけでなく、事業者の活動にも焦点を置き、バックグラウンドの紹介などにも力を入れる。ポップアップストアの企画・運営はqutori( 東京都渋谷区)。
「すみだモダン」認証は、地域産業の魅力を国内外に伝えるブランディング事業の一環。「東京スカイツリー」の誘致が決まったのを契機に、2010年から認証制度を設けている。商品部門と飲食部門があり、10年間で約200点を選定。2019年に一度停止し、事業検討を経て、2021年にリニューアルした。商品のアピールだけでなく、事業者にも光を当てる。
9月11日には、「すみだフラッグシップ商品開発」事業をスタートした。墨田区内の事業者と、クリエイティブディレクターの廣田尚子氏(ヒロタデザインスタジオ)とで、商品を共同開発する。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ステマを不当表示、10月1日に施行 運用基準も公表
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去
-
AD
販売促進
上場企業2億通超のDM実績DMは弊社にお任せ
-
広報
効果測定と広報目的、経営課題を紐づけ、事業への貢献ストーリーを整理
-
広告ビジネス・メディア
KDDIがOTT連携に注力 データドリブンマーケティングの実現へ
-
人事・人物
NTTデータ、法人コンサル&マーケ事業本部 副事業本部長ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年