コナミデジタルエンタテインメントは10月28日、「↑↑↓↓←→←→BA」をテーマにした期間限定店(ポップアップストア)を東京・秋葉原にオープンする。「↑↑↓↓←→←→BA」の35周年記念企画の一環。企画運営はインドア(東京・千代田)。
「↑↑↓↓←→←→BA」は、コナミのゲームのプレイ時にコントローラーで入力するとパワーアップしたりする「隠しコマンド」。1986年4月発売のファミリーコンピュータ版「グラディウス」に搭載されて以降、多くのゲームに取り入れられてきた。「コナミコマンド」とも呼ばれる。
ポップアップストアで販売するグッズのひとつ、モアイのタンブラー。モアイは「グラディウス」に登場した敵キャラクター
「スナッチャー」の舞台、ネオ・コウベ・シティの夜景タオル
ポップアップストアでは、「グラディウス」のほか、「がんばれゴエモン」や「イー・アル・カンフー」「スナッチャー」「ポリスノーツ」「ときめきメモリアル」など、コナミの往年のゲーム作品のオリジナルグッズや、過去のイベントグッズを販売する。「パロディウス」の登場キャラのフォトスポットも設置する。
コナミデジタルエンタテインメントはことし4月から記念企画を進めており、アーティストら「↑↑↓↓←→←→BA」をテーマに制作した楽曲をアップルやスポティファイ、LINEなどの音楽配信で提供しているほか、アマゾンのオンデマンド・プリントサービス「Merch by Amazon(マーチ・バイ・アマゾン)」でTシャツなどを販売している。
ポップアップストアのオープン期間は11月16日まで。
新着CM
-
マーケティング
高梨優佳や百瀬拓実ら起用の洗リア 牛乳石鹸のSNSドラマの狙いとは
-
販売促進
アパホテル、 観光需要に応えた新ブランド 初年度稼働率70%見込む
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
AD
クリエイティブ
SIer出身CEOと広告制作会社出身COOが牽引 フューチュレックの進化と強み
-
クリエイティブ
京都 西本願寺、歴史上初のブランドロゴとタグラインを制定「社会の孤独に寄り添って...
-
広報
トリドールグループ、社員約2000人が集結するイベント開催 海外リーダー67人も...
-
クリエイティブ
日産とDISH//がコラボ、アーティストの顔ではない自然体の4人に注目
-
販売促進
試着した感想でユニクロのフリースが買える? イベントが連日行列に至るまで
-
特集
「宣伝会議賞」特集