横浜DeNAベイスターズはファン向けイベントで、ファンや選手から集めたアイデアを実現する企画を実施する。12月1日に球団が10周年を迎えることを記念した企画の一環。
12月4日開催の「ファンフェスティバル2021」で、ファンや選手が投稿した10のアイデアを実現する。ファンからは三浦大輔監督のトレードマークであるリーゼント専用の理容店の設置や、チームトレーナーによる整体が受けられる、といったアイデアが寄せられた。2021年新人賞受賞が期待される牧秀悟選手の「蛇口からコーラが出る」をはじめとして、「グラウンドの人工芝を(チームカラーの)青にする」(伊勢大夢選手)、「試合を見ながらおどれるDJブース」(関根大気選手)など、選手からの案も実施する。
5月18〜20日の記念イベントで設置した「YDB FUTURE WALL」。来場者が「ハマスタの未来」「球団事業の未来」などを書いて貼り付けた
山下幸輝選手が発案した、筋肉美を誇る“マッチョ”な売り子によるプロテインドリンク販売も実施する。写真のボトルはイメージ
いずれもイベント向けに簡易的に実現するが、球団広報は「今後もこうしたアイデアを集め、一緒にスタジアムや野球の未来をより良くするための機会は設けていきたい」と話す。実現施策には球場を訪れられないファン向けに、試合観戦アプリを通じた音声コンテンツ配信や、公式パフォーマンスチーム「Diana(ディアーナ)の特設チャンネルも開設する。
アイデアは5月に開催した記念イベントを皮切りに、主催試合のほか、Webサイトを通じて集めたもの。寄せられた数は11月時点で1200以上となった。
新着CM
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
AD
マーケティング
オンラインで売上30億達成も BtoBマーケティングの“メタバース”活用
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法