LIVE BOARDはBridges、CoinPost、電通と共同で、屋外広告枠の販売に NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)を活用した実証実験を開始すると発表した。
東京・港区にある青山ストリードビルボードに2022 年 2 月 7 日(月)~ 2022 年 3 月 6 日(日)の 4 週間の間に掲出される屋外広告枠をNFT化して販売される予定。販売期間は 1 月 17 日(月) ~ 2022 年 1 月 23 日で、販売場所はNFT マーケットプレイス のKaleido。企業でも個人でも入札が可能だという。
実証実験に参画する各社の役割はBridges がマーケットプレイス Kaleido の開発・提供を 、CoinPost が Kaleido 上での広告枠の NFT 化および出品を、電通が取り組み全体の企画・設計・検証を行い、 LIVE BOARD が広告配信プラットフォームの運用・管理を行う。
屋外広告の権利を NFT 化して販売する取り組みは日本初となるという。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ユーグレナ、ネット広告会社買収 はこを完全子会社に
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
社会課題にユーモアで挑む「世界の広告」を展示 アドミュージアム東京で6月4日から
-
クリエイティブ
森田剛が野村不動産のWebムービー主演、映画の手法で家族の大切な時間描く
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、社外取に博報堂DYMPの川上局長(22年...
-
AD
広報
記事化率7割! 海外メディアやSNS広告配信にも対応 by広報会議
-
販売促進
アサヒ、省資源6缶パック第2弾 第1弾から約1万ケース増
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、コンテンツ・プロモーション統括ほか(22...
-
特集
体験する「広告」 コロナ禍で変わったOOHの新しい活用