バンダイと不二家は2月14日、知的財産(IP)を活用した中国での菓子の販売を共同で始めると発表した。ことし10月に第一弾として、パッケージや本体に「ウルトラマンシリーズ」のキャラクターを用いた棒付きキャンディーを発売する。参考小売価格は14.8元(約260円)。
不二家が持つ中国の生産拠点と、キャンディーやクッキーなどの販売ネットワークを活用する。両社は「ウルトラマン」のほか、日中で人気のあるIPを活用した菓子の開発、販売を進める。国内ではバンダイが昨年8月から、「キャラパキ 発掘恐竜チョコ」などを不二家の国内工場で生産するなど、すでに協業関係がある。
「ウルトラマンシリーズ」も中国で長年人気を集めるIP。2017年〜20年にかけ、ウルトラマンキャラクターを利用した無許諾の映像製作が発表されたことがあり、権利保有者の円谷プロが製作会社や、世界での利用権を持ち、許諾したとする企業との裁判で勝訴している。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
AD
広告ビジネス・メディア
森永乳業リプトンミルクティーV字回復 「ご意見」の熱量が生んだSNSマーケティン...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題