公正取引委員会は3月1日、婦人服ブランド「INGNI」などを販売するイング(神戸市)に対し、下請法違反行為が合ったとして、勧告を出したと発表した。「物流費」などとして下請けの製造会社に支払う代金を不当に減額していた。
自社店舗への配送が不要なインターネット販売用の商品に対し、下請事業者に代わって商品を各店舗へ配送するための費用として「物流費」「物流業務委託料」の名目で、製造代金を減額していた。減じていた額は総額7094万8217円に上る。イングは2月8日時点でその分を下請け会社に支払ったという。
公取委はイングの行為が下請法第4条第1項3号に違反するとして、発注担当者に研修を施すなどの社内体制の整備や違反行為の確認、周知徹底などを勧告した。
イングと製造会社の関係は、下請法に定められた親事業者、下請事業者に当たる。「INGNI」はショッピングセンターを中心に出店。東京の15店舗ほか、北海道から沖縄まで全国に130店舗を持つ。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
AD
広告ビジネス・メディア
半年でEC売上を10倍にした老舗酒造メーカーの戦略とは
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント