そんな『コピー年鑑』をテーマに、本コラムではTCC会員であるコピーライターやプランナーが執筆。第9回目は、カロリーメイト部活シリーズなどを手がけられた小島翔太さんです。
大学受験の時、田舎の公立高校で情報が少なく、
周りの友達が いいよ!って言っている参考書が
全部良い参考書に見えて、参考書ばっかり買っていた。
どれでもいいからまず1冊を完璧にする方がいいよ!
と教えてあげたい。
大学3年、
入りたかったゼミに落ちてやることがなくなった。
みんながゼミを頑張る中で暇すぎて、大学の図書館によく行った。
就活とか将来決めるのにゼミは関係ねえだろ!と開き直って
図書館の広告コーナーでとりあえず1番分厚かったコピー年鑑を読んでいた。
分厚いし面白くてビックリした。
会社に入社して、
希望していたコピーライターに配属されなかった。
知り合いや同期がまだ載っていませんように、と祈りながら
図書室でちょっとサボってコピー年鑑を読んでいた。
自分の目の前の仕事との距離にクラクラした。
受験勉強と違ってどれだけ読み込んでも全然完璧にはならないけど、
最初に手に取った1冊が良い教科書で本当に良かったと思う。
小島翔太 こじま・しょうた
TCC2019年入会
1989年兵庫県生まれ。早稲田大学卒。2012年博報堂入社。
2019年よりクリエイティブチーム「CREATIVE TABLE 最高」を発足。
マス、デジタル、など手法を問わず、コピーや映像やコンテンツが世の中にきちんと届きソーシャルでのリアクションが起こったり人が動くような施策を考えたい。
カロリーメイト部活シリーズ「夏がはじまる。」、SMBC日興証券「おしえて!イチロー先生!」、資生堂「たおりゅう」など。
※六本木「文喫」にて「ことバー Presented by TCC」が開催中です。
開催期間:2022年4月27日(水)~6月5日(日)
営業時間:9:00~20:00(L.O. 19:00)
観覧料:入場無料
関連記事
歴代のコピー年鑑59冊を展示、TCCが「ことば」尽くしのイベントを文喫で開催
関連リンク
『コピー年鑑2021』東京コピーライターズクラブ (編集)
新着CM
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
AD
クリエイティブ
ロジカル思考がもたらすデザイン分野の新アプローチ/「FUJITSU Hybrid...
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転
-
AD
特集
成長企業の人材戦略