澤田智洋著『わたしの言葉から世界はよくなる コピーライター式ホメ出しの技術』
本体1800円+税
6月20日に発売された『コピーライター式 ホメ出しの技術』の刊行を記念して、青山ブックセンター本店にてトークイベントを開催します。
ゲストの晋平太さんは、フリースタイルの伝道師として活動し、全国で日本語ラップの普及活動も行っているラッパー。相手を「ディスる」ラップと、「ホメ出し」は一見真逆のようで、実は人に対する観察眼の鋭さや、それを最適な言葉にして表現する能力など、必要な能力に共通点が多くあります。
そんな観察の達人であり言葉の達人であるお2人が、普段どのように人をほめているのか?観察眼を磨くためにしていることは?ほめるのが苦手な人はどうすればいい?など、互いのやり方を聞きながら語り合います。
その場で即興の「ホメ出し」もあるかも??
ラッパーとコピーライターの異色コンビが繰り出す、めくるめく「ホメ」の世界をぜひ覗きに来ませんか?
お申し込み・詳細はこちらから
イベント概要
澤田智洋×晋平太 トークイベント
「コピーライターとラッパーが語る「言葉の極意」」
日時:7月11日 (月) 19:00〜20:30(開場 18:30〜)
料金:1,540円(税込)
定員:70名
会場:青山ブックセンター本店 大教室
澤田智洋
コピーライター
1981年生まれ。言葉とスポーツと福祉が専門。幼少期をパリ、シカゴ、ロンドンで過ごした後、17歳で帰国。2004年、広告会社入社。アミューズメントメディア総合学院、映画『ダークナイト・ライジング』、高知県などのコピーを手掛ける。2015年に誰もが楽しめる新しいスポーツを開発する「世界ゆるスポーツ協会」を設立。これまで100以上の新しいスポーツを開発し、20万人以上が体験。また、一般社団法人障害攻略課理事として、ひとりを起点に服を開発する「041 FASHION」、ボディシェアリンクグロボット「NIN_NIN」など、福祉領域におけるビジネスを推進。著書に 『ガチガチの世界をゆるめる』(百万年書房) 、『マイノリティデザイン』(ライツ社)、『コピーライター式ホメ出しの技術』(宣伝会議)がある。
晋平太(しんぺいた)
ラッパー。フリースタイル(即興)でのラップバトルを得意とし、数々の大会で王座を獲得。 伝統ある「B-BOY PARK MC BATTLE」を始め日本最大規模のラップバトル「ULTIMATE MC BATTLE」で2連覇を達成するなど、その功績は快挙にいとまがない。HIP HOP界の活動に留らず、フリースタイルの伝道師として内閣府や自治体、企業等と組み全国各地でラップ講座を開催。 日本語ラップを通じての子供を対象とした自己啓発など、社会貢献を意識した普及活動を行っている。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
AD
販売促進
ポップアップストアの出店準備から運営まで伴走! THE・STANDARDと振り返...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
特集
CMO X
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
販売促進
企画のきっかけはSNSの声、アサヒ飲料がカルピス飲み放題の自習室を提供