“3D巨大猫”として注目を集めたクロス新宿ビジョンの「新宿東口の猫」が放映開始1周年を迎え、7月1日から新作動画「あたらしい部屋」編を放映する。
「新宿東口の猫」は、クロス新宿ビジョン自体をランドマーク化し、また同ビジョンにおける3D動画の活用法をPRする目的で制作・放映されている。JR新宿駅東口からすぐのロケーションもあいまって注目を集め、SNSに多数の撮影写真が投稿されてきた。
「あたらしい部屋」編は、猫のいる部屋が次々と見知らぬ空間に変化し、猫が驚くストーリーとなっている。複数回の舞台変換を含めたクリエイティブにすることで、広告主やクリエイターに3D動画の表現法や広告活用のヒントにしてもらう狙い。
7月1日から17日を一周年イベント期間とし、これまでの「新宿東口の猫」各映像も集中的に放映して話題化をはかる。
クロス新宿ビジョンが設置されるクロス新宿ビル1階では、コラボカフェを7月1日から開催。期間限定メニューや「新宿東口の猫」のオリジナルグッズを販売するほか、制作秘話の展示も行う。また、2階の特別展示スペースでは猫写真家・沖昌之氏による「新宿の中心で必死すぎるネコ写真展」も開催する。
修正:一部に誤りがありました。一周年イベント期間は正しくは〈7月1日から17日まで〉となります(2022年6月28日)
【関連記事】「広告業界の若手が選ぶ、コミュニケーション大賞」に、3D広告「新宿東口の猫」
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
「解約料」のあるべき姿を議論 価格戦略とも密接…消費者庁が研究会
-
クリエイティブ
s**t kingzがレシピをダンスで表現 「フィラデルフィアクリームチーズ」W...
-
AD
マーケティング
ニトリが新生活者向けTikTok施策 若年層の来店が前後比2倍に
-
マーケティング
「ひき肉ポーズ」や「ヒス構文」がトレンドに Z世代の下2023年半期トレンドラン...
-
販売促進
「文喫 六本木」、多角的経営の書店 入場料やイベントで収益押し上げ
-
クリエイティブ
ロバート秋山扮する「雑談三郎」が職場の雑談を指南 サントリーが動画公開
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
吉沢亮・川口春奈出演の「#ぼくらの冬曲キャンペーン」、プレイリストやTikTok...