宣伝会議の名古屋・大阪・福岡の各本部で7月13日~7日15日間に開催される「SIMCリージョナル2022」の名古屋会場に今年2つのD2C事業を立ち上げた日本ハムの新規事業推進部 部長が登壇する。
日本ハムは今年2つのD2C事業として、お肉の新たな可能性を創出する新ブランド「Meatful」と、食物アレルギーケアに寄り添う総合プラットフォーム「Table for All」を立ち上げました。
企業理念である「食べる喜び」と2021年4月に掲げた「Vision2030:たんぱく質を、もっと自由に。」このビジョンの実現に至った足取りと今後の展望についてお話します。
もともとの課題感としてあったのがイメージの固定化。企業ブランドの拡大、日本ハムらしさのアップデートの取り組みについてご参考にしてもえられば幸いです。
講演:「日本ハムの新規事業開発秘話 企業ブランドのアップデート」
〇日時:2022年7月13日(水) 【A1】10:00 ~ 10:40
〇スピーカー:
高崎 賢司氏(日本ハム 新規事業推進部 部長)
「SIMCリージョナル2022」開催概要
日時
【名古屋会場】2022年7月13日(水) 10:00~16:25(開場 9:45~)
【大阪会場】2022年7月14日(木) 10:00~16:25(開場 9:45~)
【福岡会場】2022年7月15日(金) 10:00~16:25(開場 9:45~)
会場 ※オンラインでも受講可
【名古屋会場】名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル6F
【大阪会場】大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル5F
【福岡会場】福岡県福岡市中央区天神2-14-8 福岡天神センタービル7F
参加費
無料(※事前登録制)
主催
宣伝会議
・プログラム内容、スケジュール、講演者はやむをえない事情で予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・感染症対策の観点から来場人数を制限させていただきます。
・本セミナーはビジネスセミナーのため、学生のご参加はご遠慮いただいております。
・主催者・講演者の競合関係にあたる企業のご参加はお断りする場合がございます。
あらかじめご了承ください。
関連記事
・広告・広報における共感性を高める手法「ナラティブアプローチ」とは ~コピーライター養成講座 コーポレートブランディング編~
・BtoB企業の営業会議になぜライターがアサインされるか? ~聞く力・伝える力で解決するビジネス課題~
・中部電力が目指す WEBサービス「カテエネ」を通じた One to Oneコミュニケーション
新着CM
-
マーケティング
ピノ史上初のゲーセンが渋谷に期間限定オープン 狙うは若年層の取り込みとリピーター...
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
コラム
わかさ生活 広報部 X(旧Twitter)中の人の新コラムがスタート
-
クリエイティブ
赤楚衛二が宇宙船の船長に 20周年を迎えたアルフォートのCMのこだわり
-
販売促進
第38回「全日本DM大賞」作品募集 締切は10月31日
-
AD
広告ビジネス・メディア
半年でEC売上を10倍にした老舗酒造メーカーの戦略とは
-
AD
特集
AdverTimes. Jobs
-
広報
歌舞伎をテーマにした日清食品ホールディングスのアニュアルレポートが最高賞を受賞
-
クリエイティブ
貢献度の可視化で「デカボ」な行動促す、生活者視点のサービスデザイン