東京ドームとサントリー食品インターナショナルは、東京ドームシティ全域で集められた使用済みペットボトルを回収し、原料として用いて新たなペットボトルにつくりかえる「ボトルtoボトル」水平リサイクルを8月1日から開始する。
東京ドームが実施する、環境保全活動の一環であるプラスチックゴミ処理の対策と、サントリー食品インターナショナルの掲げるペットボトルの100%サステナブル化という目標が一致し、今回の協働が実現した。
東京ドームシティ内で回収したサントリーのペットボトルについて、飲料用ペットボトル容器として再生させ使用する。さらに、東京ドームシティに来場した消費者に対し、会場内で使用済みペットボトルの分別の啓発を展開し、ペットボトルが循環可能な資源であることを啓蒙していく。
新着CM
-
マーケティング
「解約料」のあるべき姿を議論 価格戦略とも密接…消費者庁が研究会
-
クリエイティブ
s**t kingzがレシピをダンスで表現 「フィラデルフィアクリームチーズ」W...
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
「ひき肉ポーズ」や「ヒス構文」がトレンドに Z世代の下2023年半期トレンドラン...
-
販売促進
「文喫 六本木」、多角的経営の書店 入場料やイベントで収益押し上げ
-
AD
クリエイティブ
Dentsu Lab Tokyo、革新と拡張の10年 海外からのオファーも急増
-
クリエイティブ
ロバート秋山扮する「雑談三郎」が職場の雑談を指南 サントリーが動画公開
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
クリエイティブ
吉沢亮・川口春奈出演の「#ぼくらの冬曲キャンペーン」、プレイリストやTikTok...