KADOKAWAは8月8日から、全国の書店で開催中の夏のフェア「カドブン夏フェア2022」を仮想空間でも体験できるメタバース書店を開始した。
「カドブン夏フェア2022」は11月に公開予定の新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』とコラボ。映画の物語に出てくる未知の世界につながる「扉」と、見たことも経験したことのもない物語の世界に連れて行ってくれる“本”という「扉」をかけ合わせ、「新しい扉が、ここにあるよ。」のキャッチフレーズで展開している。
メタバース書店へのアクセスは、書店に設置された‟角川文庫扉”を開き、そこに印字されているQRコードをスマートフォンで読み込むと「角川文庫メタバース書店アプリ」がダウンロードできる仕組みだ。
スマートフォン専用アプリで仮想空間に再現した未来の書店「メタバース書店」にアクセスすると、メタバース書店を歩きながら、レビューを見たり、試し読みができる。メタバース書店へアクセスしている他のユーザーと会話を楽しむことも可能で、新たな本選びの楽しさを体験できる。9月下旬からはテーマを変えて展開も予定している。
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
AD
広報
デジタルリスクに強い組織のつくり方 SNSルール策定・社内研修・有事判断
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定