女性の視点から優れた広告を全世界から選出する、第4回「Gerety Awards」の受賞作品が9月6日に発表された。7月にショートリストに選ばれた314作品のなかで、グランプリ5作品(1作品が2つのグランプリを受賞)、金賞34作品、銀賞58作品、銅賞77作品が選出された。
【参考】女性の視点で審査する広告賞「Gerety Awards」日本の審査員を発表
グランプリが贈られたのは、Bodyform/Libresseの「#PainStories」、VICE Mediaの「Unfiltered History Tour」、Channel 4が東京2020パラリンピック向けに制作した「Super. Human.」、Whirlpoolの「Plasticoff」。「Unfiltered History Tour」は、コミュニケーションとエクスペリエンスの2つのカテゴリでグランプリを受賞している。
また日本からは、LIFULLの「ECOLATE」が銀賞、長崎新聞社の「13865 black dots and 2 red dots」が銅賞を受賞した。
Gerety Awardsは2019年からスタート。審査員は全て女性が務めるが、女性に向けてつくられた広告だけでなく、あらゆる広告が対象。市場の状況に即した広告の基準をつくるとともに、従来から求められてきた広告の基準を再定義することを目的としている。
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
AD
クリエイティブ
いま、注目のインターナルコミュニケーションのプロ集団 / 株式会社産業編集センタ...
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
特集
「宣伝会議賞」特集
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化