マルチアーティスト Vaundyの新曲『置き手紙』のミュージックビデオ(MV)が11月28日に公開された。フォントメーカーであるモリサワが展開するクラウド型フォントサービス「Morisawa Fonts」とコラボレーションし、同サービスで提供する1500以上の書体の中から、77種類を使用している。企画はWhateverでCDは同社の川村真司氏。制作は太陽企画。
『置き手紙』(Vaundy)MUSIC VIDEO。
MVでは、『置き手紙』の中で繰り返し言及される「魔法の言葉」をめぐる物語が描かれている。主役は歌詞を構成するさまざまな文字。歌詞の持つ意味に合わせてフォントを選び、監督を務めた牧野惇氏を中心に、撮影のみのアナログな手法で制作した。
文字が膨らんだり、吹き飛ばされたりといった動きをつけることで、歌詞の意味をより直感的に伝える表現となっている。MVは公開1日で約40万回再生された。
また特設サイトでは、それぞれの歌詞で用いられているフォントのほか、Vaundy、川村氏、牧野氏の三者が制作の舞台裏を語る対談インタビューも公開中だ。
スタッフリスト
- 企画制作
- Whatever+太陽企画
- CD
- 川村真司
- 企画
- 谷口恭介、山下遼
- D
- 髙谷優偉、二口航平
- D(フォント)
- モリサワ
- Pr
- 相原幸絵、大内まさみ
- PM
- 丹司宙、田畑華子
- 演出+I
- 牧野惇
- 撮影
- 星潤哉
- 撮影(アシスタント)
- 山岸俊哉、谷村咲貴
- 照明
- 鈴木康之
- 照明(アシスタント)
- 中山敬太、澤村圭佑、中井新
- 美術
- サンク・ア-ル
- 美術(アシスタント)
- 力士風香、菅原里美、西田頌子、河村琴恵、黒崎祐子
- セット設営
- 針尾順一、関根雅幸
- クラフトモーションデザイン
- 太陽企画
- 小道具制作
- 能勢恵弘、廣栄紙工
- 小道具デザイン
- 佐藤晴美、専光太郎、岸田僚子
- アニメーション
- 永迫志乃、カノン、キム イェオン、西野朝来、許煒、りゅう、清水はるか
- 編集(オンライン)
- 田端俊朗、渡邉秀久
- 音楽
- Vaundy
- MIX
- 藤原礼実、森田明宏(アシスタント)
- CAS
- 村井祐介
- ST
- 一宮理紗
- HM
- 堤綺香
- 出演
- 前田瑞貴、湊川えみ
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/STPL:ストラテジックプランナー/D:デザイナー/I:イラストレーター/CPr:クリエイティブプロデューサー/Pr:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/PGR:プログラマー/FE:フロントエンドエンジニア/SE:音響効果/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
クリエイティブライブラリー 川村真司編
クリエイティブライブラリー 牧野 惇編
新着CM
-
広報
世界三大刃物産地・岐阜県関市、「るろうに剣心」完全再現の真剣を展示
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
販売促進
広告クリエイターが語る これからの販促の必須科目は「客観力」
-
AD
広告ビジネス・メディア
「オンライン・オフラインのメディアが統合、本格的なオムニチャネル時代に突入」Hi...
-
人事・人物
カゴメ、グローバルコンシューマー事業部長ほか(23年3月28日付、4月1日付)
-
人事・人物
TOYO TIRE、Gマーケティング部長ほか(23年3月29日、4月1日付)
-
特集
メディアDX —— アナログメディア×テクノロジーで活用が広がる!
-
広告ビジネス・メディア
Facebook Japanがパーソナライズ広告の仕組みを疑似体験するイベントを...
-
クリエイティブ
ヨルシカが楽曲など担当 生田絵梨花出演、サッポロビールの箱根駅伝CM