良品計画は「ごみゼロの日」である5月30日から、「無印良品」の店舗にて、ReMUJI 「洗いなおした服」の取り扱いを都内2店舗から全国8店舗に拡大し数量限定で販売する。また6月12日からは、「染めなおした服Tシャツ」を全国18店舗で発売する予定だ。
同社では顧客から利用後の無印良品の服を回収し、新たな価値を持つ商品として再生、販売する取り組みを実施してきた。藍や黒などに染め直すことで新たな商品として再生させる「染めなおした服」のほか、染めに回すことができなかった素材の服を、洗いなおし、古着として再販売する「洗いなおした服」、服と服をつなぎ合わせてリメイクした「つながる服」などを販売してきた。
顧客からの服の回収が進んだことから、今回の扱い店舗拡大に至った。今後も服の回収の状況により、販売店舗を拡大していくという。
同社は、「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を考えた商品、サービス、店舗、活動を通じて「感じ良い暮らしと社会」の実現に貢献することを企業理念としている。
ReMUJIの活動を通じ、廃棄物の削減、資源の循環化とともに、「服を大事に着ることについて、顧客と共に考えていく」とした。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
マーケティング
ピノ史上初のゲーセンが渋谷に期間限定オープン 狙うは若年層の取り込みとリピーター...
-
コラム
わかさ生活 広報部 X(旧Twitter)中の人の新コラムがスタート
-
クリエイティブ
赤楚衛二が宇宙船の船長に 20周年を迎えたアルフォートのCMのこだわり
-
販売促進
第38回「全日本DM大賞」作品募集 締切は10月31日
-
AD
広告ビジネス・メディア
クライアントを救ってきた「プロ」からECサイト・メルマガ・webサイトリニュ―ア...
-
広報
歌舞伎をテーマにした日清食品ホールディングスのアニュアルレポートが最高賞を受賞
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
クリエイティブ
貢献度の可視化で「デカボ」な行動促す、生活者視点のサービスデザイン