森永製菓は、「ハイチュウ」の発売50周年を記念したイベント「ありがとう50CHEW年 ハイチュウミュージアム」を、2月21日~24日の間、下北沢ADRIFTにて開催している。
オープニングイベントにゲストとして登壇した「なにわ男子」メンバー。
今回のイベントは、「ハイチュウ」の発売50周年を記念し、「ハイチュウ」の今と未来を楽しむことを目的として開催。会場内には、オブジェや「ハイチュウ」をモチーフとしたアート作品のほか、「ハイチュウ」の歴史を体感できる「ハイチュウヒストリー」、や、日本全国のご当地限定「ハイチュウ」を楽しめる「ご当地ハイチュウダーツ」、海外でしか販売されていない「HI-CHEW」を試食できる「HI-CHEW WORLD STORE」など、さまざまな体験コーナーが設置されている。「ハイチュウ」の未来に焦点を当てた、50 年後の「ハイチュウ」を予想してパネルに貼る「50 年後のハイチュウ予想大会」も実施中だ。
ミュージアム内部の様子。巨大なハイチュウパッケージがジェンガのように飾られた特別なオブジェと写真撮影もできる。
海外限定の「HI-CHEW」フレーバーを試食できる「HI-CHEW WORLD STORE」では英語でオーダーしなければならない。
会場は予約制だが、ミュージアムの外では、ミュージアム限定フレーバー4種類を含む 15 種類の「ハイチュウ」がひとつ入っている「ハイチュウガチャ」や、歴代 No.1 の「ハイチュウ」を決める「ハイチュウ総選挙」に参加することができる。
会場外に設けられた「ハイチュウガチャ」と「ハイチュウ総選挙」。
イベントに先立ち、2月20日にはオープニングイベントが開催された。「ハイチュウ」イメージキャラクターであるボーイズグループ「なにわ男子」が登壇し、トークセッションや、施設内のアトラクションを体験した。会場内には「なにわ男子」が出演するウェルカムムービーの他、「なにわ男子」×「ハイチュウ」の展示コーナーも設けられている。
今回のイベントについて、同社・マーケティング本部長の櫻木孝典氏は、「1975 年に発売した『森永ハイチュウ』の発売 50 周年を記念したイベントで、『ハイチュウ』の美味しく楽しい世界を思う存分楽しめる空間を目指した。2月18日からは、『なにわ男子』出演の新 CM が放映されるほか、店頭にはデザインリニューアルした『ハイチュウ』が並ぶ。この機会に、『ハイチュウ』が提供する美味しく楽しい世界を十二分に楽しんでほしい」と話した。
関連記事
