「三井のすずちゃん」新作CM放映 三井不動産の「経年優化」がテーマ

三井不動産は、俳優の広瀬すずが主人公を務めるテレビCM「三井のすずちゃん」の新シリーズ・「経年優化」篇(30秒)を、2月27日より放映開始した。2022年7月の放送開始から3年目を迎えた、三井不動産の街づくりや施設・事業を紹介する同シリーズ。今回は、三井不動産グループが1980年代から掲げてきた街づくりの理念である「経年優化」をテーマに掲げる。

イメージ 「三井のすずちゃん」シリーズ新CM「経年優化」篇より。

「三井のすずちゃん」シリーズ新CM「経年優化」篇より。

「経年優化」とは、時間の経過とともに建物や街の価値が向上し魅力が増していくという考え方で、これまで同CMシリーズのロケ地となってきた東京ミッドタウン(東京・赤坂)やららぽーとTOKYO-BAY(千葉・船橋)なども、この理念の元に開発・運営管理が行われている。

新CMの舞台はかるたイベントで、友人たちと対戦する真剣な表情からストーリーが始まる。すずちゃんは、読み手が歌を詠みあげた瞬間に勢いよく札を飛ばし「時を経るごとに魅力が増していく。三井不動産が目指す、経年優化の街づくりを詠った一句ですね。」とその句を読み上げる。

場面は変わり、イベントの帰り道に日本橋の街を歩きながら「経年優化」について熱弁するすずちゃん。披露した句が、広瀬さん直筆の書で映し出される。

イメージ 「三井のすずちゃん」シリーズ新CM「経年優化」篇より。

イメージ 「三井のすずちゃん」シリーズ新CM「経年優化」篇より。

イメージ 「三井のすずちゃん」シリーズ新CM「経年優化」篇より。

イメージ 「三井のすずちゃん」シリーズ新CM「経年優化」篇より。

イメージ 「三井のすずちゃん」シリーズ新CM「経年優化」篇より。

イメージ 「三井のすずちゃん」シリーズ新CM「経年優化」篇より。

広瀬さんにとっては2016年・2018年に映画化された『ちはやふる』シリーズで主演を務めて以来のかるたシーンの撮影。近年はスタッフや演者、街中でも「三井のすずちゃん」と声をかけられることも多いという。

テレビCMは全国で放映。同社コーポレートサイト及び公式YouTubeにて公開するほか、6秒版のデジタル広告も展開する。

advertimes_endmark

スタッフリスト

企画制作 電通、電通クリエイティブフォース、AOI Pro.
CD・C 岩田純平
企画 鈴木晋太郎
AE 河津賢次郎、穂積重暁、内矢舜
CP 中尾綾子
P 福原健司、神﨑智弘、伊藤慧
PM 竹中勇人
演出 松山茂雄
撮影監督 今村圭佑
もっと見る

照明 平山達弥
美術 花崎綾子
ST 石田節子
HM 奥平正芳
編集 餌取志保(オフライン)、八十島崇行(オンライン)
MIX 北穣至
サウンドエディター 宇賀純一



この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ