ユニバーサル ミュージックは3月3日から、春にまつわるさまざまな曲をまとめたプレイリストを公開する「#ぼくらの春曲キャンペーン」を展開している。これに伴い、菊池風磨(timelesz)と清原果耶が共演するテレビCM「#ぼくらの春曲キャンペーン -目覚め-」篇の全国放映を開始した。
テレビCMのほかには、菊池さんと清原さんが選んだ楽曲のプレイリストや、同社のさまざまな春曲を集めたプレイリストを各種音楽配信サービスで公開し、特設サイトを公開している。
ユニバーサル ミュージックには「カタログ曲」(リリースから3年以上経過した曲のこと)が多くあり、その中にはヒット曲も多数ある。それらをもう一度人々に想起して聞いてもらい、さらには音楽配信サービスでの再生回数を上げることを目的に、2023年の冬から同キャンペーンを行っている。
これまで計5回、総勢10名のキャストが出演し、15本以上のプレイリストを公開してきた。
参考記事
本キャンペーンのターゲットは、起用したカタログ楽曲を知らない、あるいは知ってはいるけど最近聞いていない人。具体的には、10代~30代の若い世代としている。
これまでのキャンペーンでは出演キャストが選曲したプレイリストやCMクリエイティブへは、「ぜひCMの続きを観たい」というコメントが届くなど好意的な反響が多く、カタログの楽曲再生へも結び付いているという。
そんななか、「これまでのキャンペーンに共通した柔らかい世界観を一度変えて、新しい変化をつけてみるのはどうか?」という考えから始まった、今年の「#ぼくらの春曲キャンペーン」。
「春とは割と相反的な位置にある、“鮮烈”・“原色”を用いた躍動感のあるCMクリエイティブにする構成を組み立てた結果、菊池さんと清原さんが相応しいのではないかと社内で意見がまとまりました」(担当者)。
第1弾のCMに使用されたのは、RADWIMPSの『正解』『スパークル』『君と羊と青』だ。
CM公開後、SNS上では「ドラマでの共演経験がある2人を再び観ることができて嬉しい」などのコメントが見られた。
同社 担当者は、「本キャンペーンを通じて、環境やライフステージの変化で音楽に触れる瞬間が減ってしまった人々に、音楽をまた聴いてもらうきっかけになれば」と話す。
「音楽というのは人の心に寄り添い、想い出をつくる役割を持っています。今回、公開した3本のプレイリストをきっかけに音楽を聴いていただいた時に、『音楽ってこんなに良いものなんだ』と改めて皆さんに感じてもらえると嬉しいです」(担当者)。
本キャンペーンでは、第2弾以降のテレビCMを3月中に順次公開する。第1弾とは異なるシーンや音楽が登場し、第4弾まで続く。
スタッフリスト
企画制作
電通、TYO MONSTER
CD
川上直人
C | 秋澤瑞穂 |
AD | 平野奈央 |
CPr | 宮内七海 |
EPr | 羽鳥貴晴 |
Pr | 佐藤吏、草柳太郎、仁禮拓也(アシスタント) |
PM | 米崎航平 |
演出 | 丸山健志 |
撮影 | 神戸千木(ムービー)、小林光大(グラフィック) |
照明 | 田上直人 |
美術 | 土性綾 |
編集 | 中里耕介(オフライン) |
レタッチ | 安藤瑠美 |
MA | 吉崎雅章 |
振付 | Miu Ide |
ST | 菱沼將人(菊池)、井阪恵(清原) |
HM | 二宮紀代子(菊池)、板倉タクマ(清原) |
CRD | 喜多村恭平 |
AE | 工藤祐士、松岡未央、桜井健太郎 |
出演 | 菊池風磨、清原果耶 |
