3月24日に、下北沢の本屋B&Bにて『なぜ御社の広報活動は成果が見えないのか? 』(宣伝会議)刊行記念のトークイベントが開催される。
2024年11月に発売された本書は、PRの現場で広報担当者の業務効率化とDX化を推進してきた著者・渡辺幸光氏(プラップノード)が、広報を取り巻く環境やメディアの変化、現在の広報担当者が抱える課題を詳細に分析。その解決の糸口となる「見える化・数値化・省力化」の考え方と具体的な施策を紐解いた書籍である。
「デジタル化するPR最前線を語ろう! 人間力が勝負のPRパーソンとテクノロジーの付き合い方」と題された本イベントに登壇するのは、本書の著者であり、現代のPRビジネスにおけるDXの有用性を語る渡辺氏。そして同じく広報DXプラットフォームとして記者と広報をつなぐEspresso Hub(エスプレッソ・ハブ)を立ち上げた博報堂・北川佳孝氏が「デジタル化するPR最前線」をテーマに対談を行う。さらにB&Bの共同オーナーで、『あたりまえのつくり方 PRの教科書』の著者でもある嶋浩一郎氏もディスカッションに参加する。
- PR産業におけるデジタルの役割とは?
- いまどきのPRパーソンはAIとどう付き合うべきか?
- デジタル時代に発揮されるPRパーソンの人間力とは?
本イベントでは、上記のようなトピックを中心に、デジタル化と人間力の間で揺れ動くPR業界について徹底討論する。
申し込みは、B&BのPeatixにて。
参加者
渡辺幸光×北川佳孝×嶋浩一郎「デジタル化するPR最前線を語ろう! 人間力が勝負のPRパーソンとテクノロジーの付き合い方」『なぜ御社の広報活動は成果が見えないのか? 』(宣伝会議)刊行記念
開催:3月24日(月)
時間:19時30分~21時30分
場所:下北沢 B&B
参加費
来店参加(数量限定・1ドリンク付き):2,750円(税込)
配信参加:1,650円(税込)
サイン入り書籍つき配信参加:1,650円+書籍『なぜ御社の広報活動は成果が見えないのか?』2,200円(いずれも税込)※イベント後発送 ¥3,850
『なぜ御社の広報活動は成果が見えないのか? 可視化・数値化・省力化を加速するDXの進め方』
(渡辺幸光 著)
いまだアナログ作業が多い広報の仕事や部門の在り方に変革を促し、広報担当者に向けてAIの活用などこれからの仕事の進め方について提言。広報活動の課題解決の糸口となる「見える化・数値化・省力化」の考え方と具体的な施策について紐解く。広報担当者必携の1冊。
