ソニーグループの金融子会社であるソニーフィナンシャルグループ株式会社(SFGI)は、9月に上場を予定している。5月29日、ソニーフィナンシャルグループ(ソニーFG)全体の新企業理念体系について発表し、SFGIの公式サイトにてビジョンムービーなどを公開した。
ビジョンムービー
理念体系においては「私たちの事業における礎」として「感動寿命」「資産寿命」「健康寿命」の3つを示した。「感動寿命」とは、「感動とともに自分らしく生きられる充実した人生」を指す。ビジョンムービーでは、長く生きる人が増えた世の中において、3つの寿命を充実して送ることのできる社会をつくりたいとメッセージした。
生命保険、損害保険、銀行、介護、ベンチャーキャピタルといったソニーFG各社の事業を通じ、Our Vision(私たちのありたい姿)として掲げた「感動できる人生を、いっしょに。」の実現に取り組んでいきたい考えだ。
キービジュアル。生活者が自らの意思で「感動できる人生」を、風とともに力強く歩んでいく姿を描いた。
「想いに寄り添う。」「自分らしさを磨く。」「一歩前へ。」「フェアであり続ける。」の 4つをOur Values(私たちの価値観)とし、ソニーFG 社員一人ひとりが Our Values を発揮することで、Our Vision の実現を目指す。
また同日SFGIは、キャラクター「スヌーピー」で知られるコミック「PEANUTS」のライセンス契約について発表。日常生活にあふれる何気ない「幸せ」を物語の主要テーマの一つに位置付ける「PEANUTS」は、ソニーFG の新たな理念との親和性が高いとし、米Peanuts Worldwide LLCとのライセンス契約を締結。「PEANUTS」の世界観をソニーFG のブランド活動・事業活動に起用していく。