「広告」という”船”は今どこに向かっているのか? ~心の中に留まる、クリエイティブのチカラ~

7月16日(水)の14時50分から「宣伝会議マーケティングサミット in 福岡」へ登壇します。
会場は、アクロス福岡です。

現代のクリエイティブ領域は、テクノロジーの進化や社会課題の変化に伴い、ますます多様化・複雑化しています。
過度なデータ偏重による効率化を追求するあまり、本当に大切なものを見失ってしまう危険性もあるのではないでしょうか。
本来の広告コミュニケーションには、単なる宣伝ではなく、「憧れ」や「欲求」を生み出すために、人々の心を動かす「体験」や「物語」を生み出すことが求められているはずです。
本セッションでは、そういった背景から、あるべきクライアントとクリエイターの関係性、今後の広告パーソン・クリエイターとして、どのようなスキルや発想が重要になっていくのかを、登壇者自身の経験や事例からお伝えします。

講演:「広告」という”船”は今どこに向かっているのか?~心の中に留まる、クリエイティブのチカラ~

〇日時:2025年7月16日(水) 14時50分~15時30分
※お申込み締切は前日17時まで

〇スピーカー:

avatar

今井 美緒 氏

株式会社BBDO J WEST
クリエイティブディレクター/コピーライター

シャボン玉石けん、JR九州、アイキューブドシステムズなど九州のクライアントを中心に、ブラウンフォーマンなど外資クライアントもCDとして担当。最近野球が好きになりました。左投げ右打ちです。TCC賞、OCC賞、CCN賞、FCC賞、ACC、ADFEST、EFFIEなど。

avatar

眞鍋 海里 氏

PARTY
クリエイティブ・ディレクター / 脚本家 / 映像作家
株式会社新たな細胞
取締役 /クリエイティブ・ディレクター

宮崎生まれ。大学卒業後、タワーレコード、WEBプロダクション、BBDOを経て現職。「“ブランド”と”生活者”の新しい出会いをつくる」をモットーに、日々様々な施策を仕掛けている。2024年、サイバーエージェントと共に新たなブランディング手法を模索する組織「新たな細胞Cybor」を設立。主な仕事に、AUTOWAY「雪道コワイ」、スタディサプリ「18の問い」プロジェクト、GOLDWIN「GREEN BATON」、RADWIMPS「SHINSEKAI」などがある。また脚本・総監督を務めた映画「フューチャー!フューチャー!」は、米アカデミー賞公認・アジア最大級の短編映画祭SSFF&ASIAで特別賞と主演俳優賞を受賞。その他、国内外30を超える映画祭でグランプリ含む数々の賞を受賞し、2024年に最も賞された短編邦画となった。


お申し込みはこちら

 

「宣伝会議マーケティングサミット in 福岡」開催概要

日時
2025年7月16日(水) 10:00~19:00

会場
アクロス福岡
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号

参加費
無料

対象
ブランディング、マーケティング、DX、デジタル関連、営業、販促、広報の業務を担当する方

定員
各講演会場による

主催
株式会社 宣伝会議

お問い合わせ
宣伝会議マーケティングサミット 事務局
Mail:event-regional@sendenkaigi.co.jp
受付時間:平日9:00~18:00(土日祝日は除く)

お申込み締切
2025年7月15日(火) 17時

advertimes_endmark

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ