
-
LINEビジネスコネクトがEC系ASPサービスと初めて連携
売れるネット広告社は、同社の提供する通販支援ASPサービス「売れるネット広告つくーる」と、LINEビジネスコネクトと連携したサービスを提供することを発表した。
-
クーポン、セールといったおトク情報キュレーションサービス「PREAL(プレアル)」に20社以上が参加
エンターモーションは、フェリカネットワークスの協力を得て、スマートフォンのアプリ上に、クーポンやSALE情報など、消費者が求めるおトクな情報をまとめたキュレーションサービス「PREAL(プレアル)」を、6月10日より開始。
-
広告会社の垣根を越えて難病ALSの認知向上のためのCMを制作
難病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知理解を促す目的で、マッキャンエリクソン、電通、博報堂などの広告会社、Web制作会社などの有志が、会社の枠を超えて、「END ALS」のCMを制作した。
-
パソコンスクール「アビバ」がマーケティングオートメーション導入
パソコンスクール大手「アビバ」を運営するリンクアカデミーは、フロムスクラッチのマーケティングプラットフォーム「B→Dash」を導入し、「マーケティングオートメーション」に着手する。
-
広告界アイデア合戦!エイプリルフール企画2015総集編
4月1日、エイプリルフール。近年、この日はWebサイトやSNSを中心に、企業がユニークなコミュニケーション活動を繰り広げるのが“恒例行事”になりつつある。
-
渋谷駅に“モフモフ”の駅貼り広告あらわる——クロネコヤマト新サービス訴求
ヤマト運輸は、1日にスタートする新サービス「宅急便コンパクト」「ネコポス」の認知拡大を目的に、東急東横線 渋谷駅構内で大規模な広告展開を行っている。
-
“自由すぎる”桃太郎・金太郎・浦島太郎がハリウッド映画化!?
KDDIは1日、auのテレビCM「三太郎」シリーズのスピンアウト企画として、ハリウッド映画『3TARO BEGINS』の制作が決定したと発表した。
-
YouTubeの新機能「カード」がもたらすマーケティングコミュニケーションの変化とは?
3月17日、YouTubeは「カード」という新しい機能を追加した。
-
交通広告接触後、3割が車内で検索、2割が購入まで行う――ジェイアール東日本企画が調査結果を発表
ジェイアール東日本企画は、昨年9月に「2014年度 交通広告とモバイルの利用実態調査」(第1回交通モバイル調査)を実施し、このほどその調査結果をまとめ、2月26日に発表した。
-
ポスト型&工具箱型DMがグランプリ受賞–第29回「全日本DM大賞」入賞作品発表
日本郵便は2月26日に、同社が主催する優れたダイレクトメール(DM)作品を顕彰する「第29回全日本DM大賞」の贈賞式を、JPタワーホール&カンファレンスにて実施。32作品の贈賞とともに、会場にてグランプリを発表した。