国内需要が逼迫しているなか、企業の広告予算は削減の一途をたどり、ROIへの追及は厳しさを増しています。投資配分の最適化を目指し、これまで出稿を控えていた企業が盛んにマス媒体に予算を投下する、または逆にマス広告の予算をWebや交通OOHにシフトするような変化が見られるようになりました。
そこで宣伝会議では「最適な広告の投資配分を見つけたい」「広告投資について、販売への貢献度を可視化したい」という企業の方、そして「クライアントへの説明責任を果たしたい」と考える広告会社の方に向け、「広告効果を高めるための1日集中講座」を緊急開催いたします。
今回のテーマは「クロスメディアプロモーションの効果」。広告に加えPRや店頭プロモーションを連動させることでROIを増幅することに成功した企業、ソーシャルメディア活用で成果を上げ、店頭プロモーションと連動した施策で成功している企業などの担当者が登壇し、成功の舞台裏とノウハウについて講義します。
◆◇◆「広告効果を高めるための1日集中講座」開催概要◆◇◆
開講日 : 2011年1月20日(木)
時 間 : 10:00~17:30
受講料 : 48,500円(税込)
会 場 : 東京・南青山
講 師 :
- 郷司 功 氏(貝印株式会社)
- 北島 昇 氏(株式会社ガリバーインターナショナル)
- 小川 泰弘 氏(日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社)
- 斉藤 武一郎 氏(株式会社リヴァンプ)
詳細はこちら
http://ec.sendenkaigi.com/products/detail.php?product_id=438
新着CM
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
AD
クリエイティブ
“越境”できるクリエイティブ力を養える環境 なぜDroga5 Tokyo/Acc...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
-
クリエイティブ
古谷乳業と面白法人カヤックが、ミルクコーヒーの新ブランド 10月3日より発売
-
特集
「宣伝会議賞」特集