博報堂と韓国最大の総合広告会社チェイル・コミュニケーションズが1999年に設立した合弁会社「博報堂チェイル」が手掛けたウンジン・シンクビック*1 の広告キャンペーン「正しい教育とこころの大きい人」が、2011年大韓民国広告賞(KAA)にて、映像部門・ラジオ部門にまたがり2つのグランプリと、印刷部門にて銀賞を受賞いたしましたのでお知らせします。
*1 1980年創業の韓国企業。出版ビジネスを軸とし、教育関連事業に取り組んでいる。
韓国では今、デジタル技術を活用したコミュニケーション手法が生活者の心を捉える一方、商業的なメッセージを極力排除し、穏やかな方法で人の心を動かすことを目指した“共感広告”と呼ばれるキャンペーンに対する支持が高まっています。教室で問題を解いている子供の姿に“数学は間違わなくてはならないものだ。それも勇敢に間違わなくてはならない。世の中の全ての問題は間違いながら学ぶからだ”というナレーションが被るウンジン・シンビックのキャンペーン「数学篇」は教育熱が高まる韓国において、人々に共感をもたらし、教育に対する考え方を見直す機会を与えたとされています。
当広告祭は、今年で18回を迎えた韓国で最も権威のある広告賞で、映像、印刷、ラジオ、サイバー、屋外、プロモーション、デザイン、統合メディアの全8部門から構成されています。今年は850件のエントリーがありました。
受賞作品概要
広告主:ウンジン・シンクビック
受賞作品名:正しい教育・大きな人
エージェンシー:博報堂チェイル
◇映像部門 グランプリ
◇ラジオ部門 グランプリ
◇印刷部門 銀賞
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
AD
広報
ELNET、サードプレイス・コミュニティで 広報活動をアップデート
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
AD
特集
データを活用して、ビジネス施策を動かす―アユダンテ
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
ランキング
- ランキング作成中です。