2011年度の「PRパーソン・オブ・ザ・イヤー」(日本パブリックリレーションズ協会)が決定した。本年度の受賞者は、サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)監督 佐々木則夫氏。
同賞は、PRに対する理解促進を目的に、PRの基本理念であるパブリックインタレスト(公益)に貢献した人、あるいはそれぞれの分野でPRの視点から活躍した人を表彰するもの。同協会会員ならびに顕彰委員会が選考を行った。
FIFA女子ワールドカップ2011決勝において、息詰まるPK戦を控えても、日本女子代表「なでしこ」の選手たちに笑みを振りまいていた佐々木則夫監督。選手の個性と自主性を尊重し、「楽しむ」ことを基本に指導する、女子スポーツにおける新しいタイプの指導者であること。そしてメディアにも自然体で対応するなど、コミュニケーターとしての新しい姿を見出すことができることが評価され、受賞となった。
賞を受けて、佐々木監督は「自分のパーソナリティをそのまま出しているだけです。それが皆さんに伝わり、評価いただけたのだとしたら、うれしい限りです。今後とも、なでしこジャパンをよろしくお願いいたします」とコメントした。
佐々木監督には、トロフィーと副賞10万円が授与された。
新着CM
-
販売促進
体験型ストア「b8ta」とマクアケが協業 オンオフ融合のテストマーケを開始
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ (コラム)
「ダメ出しと思われない」フィードバックの心がけ―『黒執事』編集者・熊剛さんの返信...
-
クリエイティブ
池袋駅に投票所を設置 ファンとライブをつくるケツメイシのキャンペーンの裏側
-
AD
広告ビジネス・メディア
森永乳業リプトンミルクティーV字回復 「ご意見」の熱量が生んだSNSマーケティン...
-
クリエイティブ
中古スマホ市場活性化へ、生見愛瑠演じる「メルコさん」登場のメルカリ新CM
-
広告ビジネス・メディア
UUUM、ステマ規制に伴い「広告表示ガイドライン」を改定
-
販売促進
ZARA初の国内ブランドコラボ「MAISON SPECIAL×ZARA」、銀座店...
-
AD
特集
ITで踏み出す新たな一歩をともに。イベントDXのスプラシア