手元のタブレットやスマートフォン、PCなどを用いてテレビやWebサイトの向こう側の現実を操作する。そんな新たなエンタテインメント体験を提供する、ソニーの新しいキャンペーンがスタートした。
新キャンペーン「ものがたりをつくろう」では、2月21日に公式サイトをオープンし、専用アプリ「DOT SWITCH」の配布を開始。「DOT SWITCH」はAndroid専用アプリで、Android対応のスマートフォンやタブレットにこのアプリをダウンロードし、PCやテレビのスクリーンに向かって操作すると、「押す」「連打する」などの簡単な操作で、スクリーンの向こうに映っている様々なモノ(仕掛け)をコントロールできる。
「ものがたりをつくろう」キャンペーン ティザーCM
3月6日の深夜24:55~には、TBSでアプリを利用して操作する特別ライブ番組『MAKE TV』を放映する。同番組に出演するために、アメリカで昨年ブレイクしたポップ・デュオ KARMIN(カーミン)が初来日し、ユーザーと「インタラクティブ・ライブ・ミュージックビデオ」を作り上げる趣向だ。
アプリを使って操作する、スクリーンの向こうの現実(生放送スタジオ)
既に2月28日および3月4日に生放送のための「公式リハーサル」を済ませ、6日の本番を待つばかり。ソーシャル×インタラクティブ×ライブ番組で、視聴者と生放送スタジオ結ぶ。新たな実験からどんな映像が生まれるのだろうか。
企画制作は、PARTY+太陽企画+バスキュール+ライゾマティクス。
新着CM
-
クリエイティブ
The One Show 2023部門賞を紹介【後編】Appleから3作品が受賞
-
広報
「デザインがしっくりこない」とき、広報担当が守るべき3つのルール
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
ヌートバー選手が森永製菓と広告契約「inバー」のテレビCMに出演
-
販売促進
JPM POPアワード、非会員も参加できる出品説明会を6月1日に開催
-
AD
マーケティング
MimiTV×KANEBOが実現した ブランドからファンへの熱量の伝播
-
マーケティング
コクヨならではの付加価値を磨きグローバルでも 勝負する―黒田英邦社長に聞く
-
コラム
『ウォーターボーイズ』に憧れ、次に俳優を目指した(仲野太賀)【前編】
-
特集
CMO X