本講座はこれまでの宣伝・広告界の人材ではなく、社会に必要とされるマーケティング・コミュニケーションのプロフェッショナルを育てることを目的とします。
常に新しいマーケティング・コミュニケーションのあり方についてクリエイティブディレクター、アートディレクター、コピーライター、アーティストなど様々な角度から考えている箭内道彦氏にモデレーターを務めていただくスペシャルコース「広告する 熱と技術」が3月25日に開講します。
宣伝会議60周年記念、今回だけの特別講座です。
箭内道彦スペシャルコース 広告する 熱と技術
開講日 2014年03月25日(火)
定 員 60名
講義回数 7回
開催場所
表参道周辺
東京国際フォーラム
受講価格 ¥157,500
新着CM
-
クリエイティブ
深澤直人ら登壇「国際海洋環境デザイン会議」展 9月29日から
-
広報
JR東日本が新サービス開始 足立梨花&パンサーが1日PR大使に
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
AD
マーケティング
従業員の意識もアップデート させるコミュニケーションとは? ――株式会社フラクタ
-
クリエイティブ
「社会人のほとんどは会社員」TUGBOAT制作、Sansan初の企業ブランドCM
-
クリエイティブ
約400組のクリエイターが集結 パルコがアートイベントを全国17都市で初の同時期...
-
マーケティング
PwC調査、2027年にはエンタテイメント&メディア業界の広告収益は1...
-
AD
特集
データを活用して、ビジネス施策を動かす―アユダンテ
-
販売促進
NiziUが魅せるソニー最新CM、制作陣が語る“好きなものを楽しむ”ストーリー