資生堂は、142回目の創立記念日を迎えた8日、グローバルブランドの新製品発表会を行った。2014年度4月より新社長に就いた魚谷雅彦氏から、「マーケティング改革」プロジェクトの推進方針とともに、その第一弾として新製品が発表された。
資生堂は、国内外のマーケティングの強化を図るため、「マーケティング改革」プロジェクトを進めている。
グローバルブランドの「SHISEIDO」はじめ、「エリクシール」や「マキアージュ」を重点ブランドとして、資生堂ブランドを再定義し、中長期的なブランド戦略を策定する。
2013年にマーケティング統括顧問に就任し、今年度、経営体制を一新するにあたって社長に就任した魚谷氏は、「資生堂の事業の広がりとともに、商品ごとのブランド認知がまだらになっており、重点ブランドのマーケティングを強化する必要がある」と説明。「マーケットの動きに対してスピーディーに対応する『戦う社員』を育てたい」と強調した。
今回、「SHISEIDO」のブランド強化始動の第一弾として発表された新製品は、「アルティミューン パワライジング コンセントレート」。長年におよぶ皮膚科学研究をベースに開発され、年代や人種を問わず、使用できる。同製品は、グローバルブランド「SHISEIDO」のブランド革新の象徴となるアイテムとして位置づけられ、スキンケアの革新を2014年秋から本格化させる。
新着CM
-
人事・人物
バイク王、マーケ部門を新設 デジタルプロモ部門を廃止
-
広報
日大アメフト部の薬物問題における、危機管理広報の2つの問題
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
販売促進
心臓ではなく“百円” を捧げる? 『進撃の巨人』コラボで全28種のアテレコ広告展...
-
広報
ネット資産の異常に備えた準備を
-
マーケティング
商材・ターゲット・PRメッセージ SNS施策が担う役割に応じて最適解を知る
-
広報
仙台市、市内外向け「スーパーアプリ」構想 24年3月に開始…順次機能追加
-
広報
創業30周年で実施したアスクルのコーポレートサイトリニューアル
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?