いいクリックが、いい音楽を生む–。日本レコード協会など7団体で構成する「STOP! 違法ダウンロード広報委員会」は1日、音楽プロデューサーの小室哲哉氏と、アーティストのSHIGEO氏(元スケボーキング)が、約100台のマウスを楽器にしてライブ・パフォーマンスを行う動画をYouTube上で公開した。曲は、小室氏が書き下ろした新曲。
原利彦、神谷準一両氏(いずれも博報堂ケトル)による企画。音楽コンテンツの違法ダウンロードの増加に歯止めをかけるため、2013年7月ごろの「STOP!
違法ダウンロード広報委員会」主催の競合プレゼンテーションを経て、今回のプロジェクトが決定した。「違法ダウンロードは制作者に利益が還元されない、いわば“悪いクリック”。きちんと販売サイトを経由した“いいクリック”こそ、次のいい音楽を生む…この発想が、プロジェクトの原点となりました」(原氏)。
映像制作は、企画趣旨に賛同したエイベックス・エンタテインメントが手がけ、そこから小室氏の参加につながった。SHIGEO氏も小室氏の呼びかけに応えたという。演出は、安室奈美恵や宇多田ヒカルなどのミュージックビデオを手がけた、武藤眞志氏。約100個のマウスを利用した楽器制作はハウンテッド(東京・八王子)が担当した。
日本レコード協会の調べによると、2013年9月時点で違法にダウンロードされた音楽ファイルや動画ファイルの年間推計数は、29.3億ファイル。毎秒約100件の違法ダウンロードが行われている計算になる。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
AD
クリエイティブ
Dentsu Lab Tokyo、革新と拡張の10年 海外からのオファーも急増
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
AD
特集
成長企業の人材戦略