アスクルとヤフーが運営するネット通販サービス「LOHACO(ロハコ)」が、東京メトロ・豊洲駅内のパネル広告とWi-Fiを活用した特別セールを実施している。
駅改札から1C出口に抜ける地下通路側面に掲出したパネル広告にWi-Fiアクセスポイントを搭載。広告の近くからスマートフォンなどで接続すると、専用サイトにアクセスできる。同サイトでは、日替わりで1点紹介する「お買い得品」が買える。今後、1カ月ほど実施を続ける予定で、利用状況によってコンテンツの変更や、異なる場所での展開を検討する。
「LOHACO(ロハコ)」関連記事はこちら
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ユーグレナ、ネット広告会社買収 はこを完全子会社に
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
社会課題にユーモアで挑む「世界の広告」を展示 アドミュージアム東京で6月4日から
-
クリエイティブ
森田剛が野村不動産のWebムービー主演、映画の手法で家族の大切な時間描く
-
AD
広告ビジネス・メディア
VR空間からラジオ生放送 エフエム東京の特番、提供はBMW
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、社外取に博報堂DYMPの川上局長(22年...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
販売促進
アサヒ、省資源6缶パック第2弾 第1弾から約1万ケース増
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、コンテンツ・プロモーション統括ほか(22...