NTTドコモと調査会社インテージの合弁会社ドコモ・インサイトマーケティングは、企業のマーケティング活動を支援するデータ・マネジメント・プラットフォーム(DMP)事業を7月中旬から開始する。クライアント企業に対し、消費者の趣味嗜好や購買傾向といった解析データを提供し、自社Webサイトや外部のメディアを用いたコミュニケーション支援を行う。
同社のDMPでは、Web閲覧履歴情報、インテージのモニター会員のリサーチデータ、NTTドコモが保有する携帯電話の契約・利用についての情報を解析し、より詳細なユーザーニーズや顧客像を導き出す。携帯電話の契約・利用情報は、個別に同意を得た情報に限り、個人特定性の高い情報を除くという。
また、2014年9月頃をめどとし、NTTドコモが保有するデータの一部について、同意を得た後にDMPに追加する予定。
「インテージ」関連記事はこちら
新着CM
-
販売促進
体験型ストア「b8ta」とマクアケが協業 オンオフ融合のテストマーケを開始
-
クリエイティブ (コラム)
「ダメ出しと思われない」フィードバックの心がけ―『黒執事』編集者・熊剛さんの返信...
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
池袋駅に投票所を設置 ファンとライブをつくるケツメイシのキャンペーンの裏側
-
クリエイティブ
中古スマホ市場活性化へ、生見愛瑠演じる「メルコさん」登場のメルカリ新CM
-
AD
広告ビジネス・メディア
ユニファイドコマースによる、心地よい購買体験がブランドのファン創出へ
-
広告ビジネス・メディア
UUUM、ステマ規制に伴い「広告表示ガイドライン」を改定
-
販売促進
ZARA初の国内ブランドコラボ「MAISON SPECIAL×ZARA」、銀座店...
-
特集
「宣伝会議賞」特集