クーポンを会計時に見せるのがわずらわしい、持っていたことを忘れてしまう–。カタリナマーケティングジャパンは10日、従来の紙や電子クーポン利用の煩雑さを省き、使い逃しを回避するアプリ「カタリナアプリ」の配信を始めた。
「カタリナアプリ」では、使いたいクーポンを“予約”できる。アプリに会員カードや電子マネーのカード、利用店舗を登録し、クーポン対象商品を選択。その商品の購入時に登録したカードを使うと、クーポン分のポイントが加算される。アプリ画面を見せる必要はない。
連携第一弾は、イオンの電子マネー「WAON」。「イオン」や「マックスバリュ」など全国1600店で利用できる。8月からは、東日本で展開するドラッグストア大手ツルハドラッグ約1200店舗で、「ツルハポイント(カード)」と連携する。9月からは、中国・九州地方で展開する中堅スーパー「イズミ」約100店舗で、「ゆめカード」や電子マネー「ゆめか」がアプリで使えるようになる。
カタリナが実施した消費者調査では、クーポンを使うのが「恥ずかしい」「面倒」といった声や、持ち歩く際に「かさばる」、持っていることを「忘れる」という声が目立ったことが企画の背景となった。
「カタリナマーケティングジャパン」関連記事はこちら
「カタリナアプリ」関連記事はこちら
「WAON」関連記事はこちら
「ツルハポイント」関連記事はこちら
「ゆめカード」関連記事はこちら
新着CM
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
AD
広告ビジネス・メディア
気持ちが高まる“瞬間”を捉える「Rokt Ads」とは?~ECにおける購入の瞬間...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
-
クリエイティブ
古谷乳業と面白法人カヤックが、ミルクコーヒーの新ブランド 10月3日より発売
-
AD
特集
ITで踏み出す新たな一歩をともに。イベントDXのスプラシア