アパレルのポイントとトリニティアーツは、それぞれが展開するECサイトを統合し、20のブランドで共通ポイントサービスを展開する。統合サイトは11月下旬予定で、両社はアダストリアホールディングスのグループ会社。
新サイトの名称は「[.st]」で、ローリーズファームやグローバルワーク、ジーナシスなど20ブランドが購入できる。共通ポイントサービスの対象店舗は、ポイント、トリニティアーツの国内約1200店舗、国内20のECサイト20で利用できる。
7月末現在で、ポイントの自社ポイントサービス「collect point MEMBERS」は約230万人、トリニティアーツのブランド「ニコアンド」「スタディオクリップ」のECサイトは約30万人が会員登録している。
「トリニティアーツ」関連記事はこちら
「ECサイト」関連記事はこちら
「共通ポイントサービス」関連記事はこちら
「[.st]」関連記事はこちら
「ポイント」関連記事はこちら
新着CM
-
販売促進
体験型ストア「b8ta」とマクアケが協業 オンオフ融合のテストマーケを開始
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ (コラム)
「ダメ出しと思われない」フィードバックの心がけ―『黒執事』編集者・熊剛さんの返信...
-
クリエイティブ
池袋駅に投票所を設置 ファンとライブをつくるケツメイシのキャンペーンの裏側
-
AD
広告ビジネス・メディア
電通が社内横断で取り組む「MCx」とは?――生活者の「最高の体験」を引き出す コ...
-
クリエイティブ
中古スマホ市場活性化へ、生見愛瑠演じる「メルコさん」登場のメルカリ新CM
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント
-
広告ビジネス・メディア
UUUM、ステマ規制に伴い「広告表示ガイドライン」を改定
-
販売促進
ZARA初の国内ブランドコラボ「MAISON SPECIAL×ZARA」、銀座店...