ヤフーは17日から、環境に溶け込むようなクリエイティブで表現するアンビエント広告の手法を取り入れたキャンペーンを博多駅で展開している。スマートフォンの普及率が上がる中、外出先でも思わず検索したくなるクリエイティブ表現のキャンペーンを行うことで、スマートフォンでの「Yahoo!検索」の利用者拡大を狙う。手掛けたのは、電通九州。
博多駅と直結した商業施設「アミュプラザ博多」にてクマやライオン、ゴリラがタレントの武井壮さんに襲い掛かる広告を掲出。添えられた検索ワードを通行客が検索すると「Yahoo!検索」でのみ見ることができるWebコンテンツを閲覧できる仕組み。
「動物編」ではネコやライオン、ゴリラなどの動物たちが動物の倒し方をシミュレーションしてきた武井壮さんの攻略法を逆に披露するという11種類の動画が展開され、動物を武井壮さん自身が演じる。「日常編」では「友達と服がかぶった」「試着室で服が入らない」など、女性が日常生活で陥る11種類の絶体絶命な状況を動くマンガで表現する。
テレビCMなどの全国的なプロモーションと同時に、地方に合わせた広告展開やWebコンテンツにより「ピンチの時に人は、Yahoo!検索」というメッセージを伝えていく。
「Yahoo!検索」に関連する記事はこちら
「電通九州」に関連する記事はこちら
「アミュプラザ博多」に関連する記事はこちら
【スタッフリスト】
企画制作
電通九州+HOP+AC部
企画
毛利慶吾、本田真侑子(アシスタント)
AD
下田富之
演出
AC部
C
岡本和久
D
下田富之、古江里奈、野村美穂
レタッチャー
小笠原愛、山口誠
PRG
下村晋一
WEB・PRプランナー
平良文
WEBデザイナー
シロタヤスヒデ
AE
小谷健太
プロモーション
足立良平
撮影
大城ひろみ、王丸嘉彬(助手)
ST
岡嵜祐子
HM
中垣千恵子
MA
北島万砂夫
CAS
浜本徳子
出演
武井壮、藤田可菜、ゆみーる
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/D:デザイナー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/FLASH:flash制作/ME:マークアップ・エンジニア/PGR:プログラマー/EPR:エグゼクティブプロデューサー/PR:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/AP:アカウントプランナー/MA:録音/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/I:イラストレーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
広告ビジネス・メディア
メタバースはSFから現実に進化する〜「The Future 100」からトレンド...
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」