第52回宣伝会議賞は、サイバーエージェントが運営するコミュニティサービス「アメーバ大喜利」との共同キャンペーン「ボケで日本を明るく大賞~コピーのチカラで世の中をもっと面白く~」を10月10~23日の期間限定で実施した。
「アメーバ大喜利」は、提示されたお題に対してユーザーが“ボケる”投稿をして楽しむというユーザー参加型サービス。投稿するだけでなく、他のユーザーの投稿の中で気に入ったものがあれば、「座布団」というボタンで投票することもできる。2012年12月末にサービス開始し、現在の月間利用者数は約350万人以上、投稿数は累計5000万件を突破した。
今回の共同キャンペーンでは、「コピーのチカラで世の中をもっと面白く」というメッセージのもと、「満員電車」や「期末試験」、「交通渋滞」といった、一般的にはネガティブな印象を受けやすいシチュエーションを切り取った計30点の画像に対し、一言で笑いや、ポジティブなイメージに変える投稿を募集した。
投稿受付期間を終え、ユーザーからの支持(「座布団」)を多く獲得した投稿の中から、宣伝会議賞事務局が選ぶ優秀作品「ベストコピー賞」5名が、以下の通り決定した。
お題:「既読スルー」をポジティブに言いかえてください
「黒ヤギさんがお手紙読んだ」
(投稿者:がらなっしゅ さん/獲得座布団数:5779枚)
お題:「休日出社」をポジティブに言いかえてください
「来ちゃった♡」
(投稿者:cosmos さん/獲得座布団数:11140枚)
お題:「残業」をポジティブに言いかえてください
「就業アディショナルタイム」
(投稿者:おぐらくん さん/獲得座布団数:4723枚)
お題:「リストラ」をポジティブに言いかえてください
「人生の再構築」
(投稿者:マイヤー さん/獲得座布団数:857枚)
お題:「留年」をポジティブに言いかえてください
「to be continued…」
(投稿者:やまざe さん/獲得座布団数:862)
企画趣旨に則り、お題となっているネガティブな状況を、一言で見事にポジティブでクスッと笑えるシチュエーションに変えた投稿を選出した。優秀作品の投稿者には、月刊『宣伝会議』・月刊『ブレーン』いずれかのデジタル版購読権1年分を贈呈する。
「サイバーエージェント」に関連する記事はこちら
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広報
宮崎県がおかずクラブを「みやざき大使」に任命 県庁で委嘱式実施
-
クリエイティブ
のんがロックにアイスをかじる 「かじるバターアイス」新CM
-
AD
広告ビジネス・メディア
気持ちが高まる“瞬間”を捉える「Rokt Ads」とは?~ECにおける購入の瞬間...
-
クリエイティブ
「♪~よーく考えよう~」のCMソングが復活、アフラック新CMに吉沢亮が実写とアニ...
-
クリエイティブ (コラム)
第2回 フランスの映像業界で多様性を支持する団体を立ち上げた撮影監督・小野山要(...
-
AD
特集
ITで踏み出す新たな一歩をともに。イベントDXのスプラシア
-
広報
「ChatGPT活用表彰制度」を導入 コロプラ広報の生成AI活用
-
海外情報
広告モデルへとシフトする米国のストリーミングビデオ市場