博報堂DYホールディングスは16日、ネットスーパーの価格比較サイト「NESPA(ネスパ)」をオープンした。同サイト上で商品を選ぶと各ネットスーパーの合計金額が送料込で一覧表示され、最も安いネットスーパーで購入できる。食品や飲料、日用雑貨など提携するネットスーパーの商品を合算した約1万品目を取り扱う。イオンや西友、ロハコ(アスクル)、ケンコーコムほか2社が参加する。
運営は、博報堂子会社が出資して設立した「NESPA JAPAN(ネスパジャパン)」。社長は博報堂でプロモーションを担当していた太野垣洋一氏が務める。試験運用中は取扱い品目や提携先を拡大し、会員数が増加して広告枠の準備が整った後に本格展開する。
具体的には、ネスパにログインして商品を買い物カゴに入れると、ネットスーパーの買い物カゴにも自動で同じ商品が入る仕組み。その後、選択したネットスーパーにログインし、購入する。在庫データは1日1回更新のため、ネスパ上では在庫があってもネットスーパーでは在庫無しということもある。また、サイト間で情報は共有せず、ネットスーパー側で追加した商品のデータはネスパには記録されない。
今後は、蓄積されたデータを元に企業のマーケティング活動に活用していく予定。
「博報堂DYホールディングス」に関連する記事はこちら
新着CM
-
販売促進
体験型ストア「b8ta」とマクアケが協業 オンオフ融合のテストマーケを開始
-
クリエイティブ (コラム)
「ダメ出しと思われない」フィードバックの心がけ―『黒執事』編集者・熊剛さんの返信...
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
AD
クリエイティブ
“越境”できるクリエイティブ力を養える環境 なぜDroga5 Tokyo/Acc...
-
クリエイティブ
池袋駅に投票所を設置 ファンとライブをつくるケツメイシのキャンペーンの裏側
-
クリエイティブ
中古スマホ市場活性化へ、生見愛瑠演じる「メルコさん」登場のメルカリ新CM
-
AD
特集
データを活用して、ビジネス施策を動かす―アユダンテ
-
広告ビジネス・メディア
UUUM、ステマ規制に伴い「広告表示ガイドライン」を改定
-
販売促進
ZARA初の国内ブランドコラボ「MAISON SPECIAL×ZARA」、銀座店...
ランキング
- ランキング作成中です。