足立:現在は女優やタレント、キャスターと色々な顔がありますが、今後はどういう方向で活動されていきたいですか。
ホラン:私、目指す方向を決めすぎるとうまくいかないタイプなんです、たぶん。役者もタレントもキャスターも、何かを「伝える」ことは変わりません。そこさえブレなければ、どんなことにも積極的にチャレンジしていきたいです。20代は、いただいたお仕事を一つひとつ、一生懸命頑張っていくことで、自ずと次の道が見えてくるのかなと思っています。
足立:それにしても、キャスターをやられているだけあって声がいいですね。
ホラン:昔から滑舌だけはいいんです。でも、よくヘリウムを吸った後の声とか言われますよ(笑)。
足立:最後に、CMのお仕事にはどんな印象を持っていますか。
ホラン:CMは企業を代表して、商品の看板娘をやらせていただくお仕事ですので、すごく光栄ですよね。仕事がない時期が長かったこともあって、以前は家族やマネージャーさんとよく夢を語っていました。いつか、あのCMに出れたらいいな…などと話していたんですけど、実は先日、その夢が叶ったんです。本当に昔から憧れていたCMに出演させていただけたことが、すごく嬉しかったです。
足立:なるほど。ちなみに、ある情報によれば、ブレイクのきっかけはショートヘアにしたことだとか。以前はロングヘアーだったんですよね?
ホラン:ショートにしたからというわけではないんですけど、オーディションに立て続けに受かったりと、いい風向きになったことはあるかもしれないですね。以前、髪の毛を伸ばしていたのには理由があって、雰囲気のある人になりたかったんです。なかなかその雰囲気が出てこなくて、これは生まれ持っていなかったんだなと思い至りまして(笑)。それからは、ずっとショートですね。
対談を終えて
ホランさんとはデビュー当時の戦隊モノ出演時代にお会いしたことがありましたが、その時の印象は主役を食っちゃう印象の強いコだなとビックリしました。その後、
「広告の中の人 次世代を担う注目のタレント」バックナンバー
- 石橋けいが見せる、年を重ねるごとに増す魅力に迫る(2018/2/28)
- 深川麻衣、強さと聖母のような柔らかさ — 真逆の一面を内包する魅力(2018/2/21)
- 門脇 麦の演じる姿勢の裏にある“受け身”の理由とは(2018/2/14)
- 真野恵里菜が「時の人」にはなりたくない理由(2017/12/08)
- 足立梨花、自身の役割を考えて挑む“仕事”のとらえ方(2017/8/07)
- 玉城ティナ、複数のSNSを使いこなすコンテンツ発信力も魅力(2017/7/31)
- 清水富美加の人を惹きつける演技の裏にあるロジック(2016/11/02)
- 土屋アンナ、「女優の仕事はアート」自分の引き出しで人を魅了する(2016/10/04)
新着CM
-
人事・人物
カゴメ、グローバルコンシューマー事業部長ほか(23年3月28日付、4月1日付)
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
TOYO TIRE、Gマーケティング部長ほか(23年3月29日、4月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
Facebook Japanがパーソナライズ広告の仕組みを疑似体験するイベントを...
-
クリエイティブ
ヨルシカが楽曲など担当 生田絵梨花出演、サッポロビールの箱根駅伝CM
-
AD
広報
ネガ反応を引き起こす表現が残っていないか? 2年に1度は企業サイト「リスク診断」...
-
マーケティング
味の素が新D2Cサイトをオープン 共通IDで顧客体験の向上を目指す
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?