パルコは4月29日から5月6日の連休期間限定の企画として、「本からわかる ミライのジブンハッケン本棚」を渋谷店(B1階パルコブックセンター内) と調布店(1階センタースペース)の2カ所で実施する。
会場に登場するのは、文学や古典、エッセイなど、さまざまなジャンルの本100冊が並んだ巨大な本棚。その中から、来場者が読んだことのある3冊を選んでセンサーにかざすと、 「未来の自分」を診断し、好みに合わせたおすすめの本を知ることができる。「休日こそセンスアップしておきたい、新しい体験に敏感な人たち」をターゲットに、テクノロジーを活用した新しい読書体験を提供したい考え。
また、調布店5階のリブロ前特設会場では、体感型コンテンツ「五感読書チェア」も展開する。本を開くと、そのページに連動して音が鳴ったり、照明が変わったり、香りが発生したりといった変化を楽しむことができる。企画制作は面白法人カヤック。
「パルコ」に関連する記事はこちら
「面白法人カヤック」に関連する記事はこちら
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
「解約料」のあるべき姿を議論 価格戦略とも密接…消費者庁が研究会
-
クリエイティブ
s**t kingzがレシピをダンスで表現 「フィラデルフィアクリームチーズ」W...
-
マーケティング
「ひき肉ポーズ」や「ヒス構文」がトレンドに Z世代の下2023年半期トレンドラン...
-
販売促進
「文喫 六本木」、多角的経営の書店 入場料やイベントで収益押し上げ
-
AD
クリエイティブ
経営陣との対話で「ありたい姿」を言語化 社員を巻き込むリブランディングプロジェク...
-
クリエイティブ
ロバート秋山扮する「雑談三郎」が職場の雑談を指南 サントリーが動画公開
-
クリエイティブ
吉沢亮・川口春奈出演の「#ぼくらの冬曲キャンペーン」、プレイリストやTikTok...
-
AD
特集
成長企業の人材戦略